それぞれのクラスの最終日には、幼稚園で育てていたトマトやぶどうを、元気に咲いているひまわりの下で食べました。甘くてお美味しくて「おかわり!」の声がやみませんでした♪ 長い夏休みに入りますが、また2学期ににこにこ笑顔のみんなに会えるのを楽しみにしています♪ |
||
|
|
|
2021/08/06 |
食育☆きゅうりとオクラ☆
食育の一環として、6月頃にたんぽぽ教室の前にきゅうりとオクラの種を植えました。「この小さい種がきゅうりとオクラになるよ〜」と言われてもあまりピンと来ていない子どもたちでしたが、毎日水あげをして、芽が出て、つるが伸びて、花が咲いてと日々姿が変わっていく様子に、今日はどうなったかなぁと成長を見に来るのが日課になっていた、たんぽぽ組さんたちでした♪そして、きゅうりらしきもの、オクラらしきものを見つけた時も嬉しそうに、そして優しくそっと触れる子どもたちの様子に愛情を感じられました。きゅうりは全員が持ち帰るほどは数が採れませんでしたが、幼稚園で輪切りにしたものを美味しそうに頬張って食べていました♪きゅうりの後の鉢には、今度はゴーヤを植えました。夏休み中にすくすく育ってくれますように♪ |
||
|
|
|
2021/07/22 |
たんぽぽ組☆お部屋での様子☆
あっという間に1学期が終わろうとしております。始めはおうちの人と離れて過ごすことに不安げな表情だったり、寂しくて涙が出てしまった子もいましたが、今では、お友達ととびっきりの笑顔でキャーキャー声を上げて遊ぶ姿が見られて、私たち保育者も嬉しく思います♪そんな子どもたちのたんぽぽ教室での様子です♪ |
||
|
|
|
2021/07/17 |
たんぽぽ1組☆ピクニック☆
とある日の気持ちよいお天気の日に、ツリーハウスでピクニックをしました。週3回の保育の中で、お弁当の準備や上手な食べ方が身について来ていることもあり、食べこぼすこともなく美味しくおうちの人の愛情たっぷりのお弁当を食べていました♪ |
||
|
|
|
2021/07/14 |
たんぽぽ1組☆避難訓練☆
先月末になりますが避難訓練が幼稚園で行われました。訓練用のサイレンや避難指示の放送にも慌てることなく、たんぽぽ1組さんは上手に避難することができました。その後は消防士さんの話を聞いたり、消防車を見学したり触ったりしました♪ |
||
|
|
|
2021/07/08 |
水遊び☆
7月に入り蒸し暑い日が続いていますので、水遊びをしました。日々のおトイレ時の衣服の着脱や、どろんこ遊びでの経験が身についてきていることもあり、自分の力で何とか着替えようとする姿も見られました♪はじめは緊張気味だった子供たちの表情でしたが、たくさん出てくる水遊び用のおもちゃや、水鉄砲、空きカップなどを使ってどんどん遊びが活発になり笑顔がたくさん見られるようになっていきました♪ |
||
|
|
|
2021/07/06 |
トマト食べたよ♪
「まだ青いね〜早く赤くなるといいね、早く食べたいね」と言いながら水やりをしていた幼稚園のトマトが食べごろになってきたのでみんなで切り分けて頂きました♪「おいし〜♪」とおかわりをする子もいれば、「・・・・」無言で頑張って食べきった子もいましたが、甘くととてもおいしく実っていました。また水やりをして育てて食べようね♪ |
||
|
|
|
2021/07/05 |
がんばりまめ☆(たんぽぽ1組)
お外遊びに行けない雨降りの日に、たんぽぽ1組さんでがんばりまめの室内遊具へ遊びました。秘密の通路を通ってがんばりまめへ行くと目の前にブランコや吊り輪や鉄棒や平均台と楽しそうなものばかり!「たのしい〜!」といいながら、気になる遊具を片っ端から遊ぶ1組さんたちでした。吊り輪ではしっかりと輪っかを握ってぶら下がってみたり、平均台も慎重にバランスを取りながら進んでみたりと元気いっぱい体を動かしました。また機会をみて遊びに来たいと思います♪ |
||
|
|
|
2021/06/17 |