すみれ組こいのぼり製作
こどもの日にむけてこいのぼり製作をしました! クレパス・絵の具を使って伸び伸びと表現していました。 お天気が良かったので、作ったこいのぼりを持って走りました♪ 「かざぐるまがまわってる!」「こいのぼりが泳いだ!」と喜んでいました☆ |
||
2024/04/26 |
4月 お誕生日会
今日はホールにちゅうりっぷ組さんからばら組さんまで全学年が初めて集まり、4月生まれのお友だちの誕生日会がありました。 今日の催しは園歌にちなんだ「パネルシアター」でした!絵を良く見て上手に歌えていましたよ。また、お部屋でも歌っていますので是非お家でも歌ってみてくださいね(^-^) |
||
|
|
|
2024/04/26 |
すみれ組参観日
本日すみれ組の参観がありました。 各クラスそれぞれ保護者の方とふれあい遊びをしました♪ 短い時間ではありましたが、親子でのスキンシップを楽しんで頂けたかと思います☆ 保護者の方と離れる際、涙ぐむ園児さんもいらっしゃいましたが、園での様子を見て頂けて良かったです。 お忙しい中、ご来園頂きありがとうございました! |
||
2024/04/25 |
さくら組参観日
本日さくら組の参観がありました。
短い時間ではありましたが、各クラスみんなで楽しめるゲームや保護者の方との触れ合い遊びを楽しむ姿が見られ、担任一同嬉しく思います(^-^)
少しでも子どもたちの園での様子や、参加している姿に安心してもらえていると嬉しいです。
あいにくの雨の中、ご来園頂きありがとうございました。
|
||
2024/04/24 |
ばら組参観日
本日ばら組の参観日がありました。クラスそれぞれのゲームで沢山お家の人とふれあうことが出来ました。楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。お忙しい中ご来園頂きありがとうございました。
|
||
2024/04/23 |
ばら組課内体操教室
本日ばら組初めての課内体操教室を行いました。運動会の組体操にむけて基本的な姿勢をゲーム形式で楽しみました。今後も身体を楽しく動かしながら行っていきたいと思います。
|
||
2024/04/22 |
すみれ組 午前保育の様子(1)
すみれ組さんが入園し、幼稚園での生活が始まってから1週間が経ちました。 園庭遊びや園内散歩等、少しずつですがお友だちと一緒に過ごす時間を楽しんでくれていますよ(^▽^)/ 来週から午後保育も始まります! |
||
2024/04/19 |
令和6年度たんぽぽ組親子登園日スタート!
令和6年度のたんぽぽ教室が始まりました。ちょっぴり緊張気味の表情でお部屋に入ってきたお友だちでしたが、身の回りの荷物を先生やお母さんと一緒に片付けたり、お友だちと一緒におもちゃで遊び出すと次第に楽しくなってきたようで笑顔や笑い声でいっぱいになりました。お砂場で遊んだり、みんなでおやつを食べたり楽しかったね♪来週からはお家の人と離れての登園になります。先生やお友だちと楽しい事たくさんしようね♪
|
||
2024/04/19 |
令和6年度第57回入園式
今日は入園式でした。心地よい春の風が吹く中、いよいよ始まる園生活にわくわくしながら登園する子もいれば、緊張の面持ちの子もいました。ピカピカのクラスカラーの名札をつけてもらい、担任の先生と笑顔で過ごす姿も見られました。明日からもニコニコ笑顔で登園してきてくれるのを先生たちも待っています♪
|
||
|
||
2024/04/11 |
令和6年度始業式
今日は令和6年度始業式を行いました。新しい名札をボレロにつけてもらう時は少し緊張しているお友だちもいましたが、ピカピカの名札をつけてもらいみんなとても嬉しそうでした。新しい先生、新しいお友だちもわかって今日から新しいクラスのスタートになりました。明日は新しいすみれ組さんが入園してきます。楽しみですね。今年度も1年間、宜しくお願いします。
|
||
2024/04/10 |
令和5年度 3学期終業式
令和5年度3学期の終業式を行いました。 この1年間で出来る事もたくさん増え、とっても成長した子どもたち(^-^) 健康に気を付けて楽しい春休みをお過ごしください♪ 4月に登園する時には進級し、ひとつ上の学年になった新鮮なみんなの姿を楽しみにしています♡ |
||
|
||
|
|
|
2024/03/19 |
令和5年度 卒園式@
今日はばら組さんの卒園式がホールにて挙行されました。ガーベラの鉢植えの花道を通って受付を済ませていつものお部屋に登園してきたばら組さんは、いつもより緊張しながらもとても誇らしげに見えました。胸元にコサージュをつけて、園長先生から一人ずつ卒園証書を頂きました。謝恩会ではいろいろな楽しい催しに盛り上がり、最後に楽しい思い出ができました。謝恩会委員の方、楽しい企画運営を本当に有難うございました。ばら組さん、今まで本当に有難うございました。小学校に行っても元気に頑張ってくださいね。先生たちはいつまでも応援をしています。保護者の皆様、今まで幼稚園に様々のご協力をいただき本当に有難うございました。また遊びに来てくださいね。 |
||
2024/03/18 |
お別れ会1
本日ばら組さんのお別れ会を行いました。各学年からお世話になったばら組さんのお兄さんとお姉さんを思いながらお歌のプレゼントを贈りました。その後はばら組のお兄さん、お姉さんからもお歌のプレゼントをもらい寂しい気持ちを抱えている子どもたちでした。退職される先生からもお話を頂き、最後は花道を作って皆で別れを惜しみました。残り少ない3学期、皆で仲良く過ごしていきたいと思います。
|
||
2024/03/07 |
第23回すぎの子広場☆「お別れパーティー」
本日は令和5年度のすぎのこ広場の最終回でした。思い出製作という事で手形アートのバック作り!布絵の具を使っておうちの人とお友達の手形をぺったんこ!興味津々のお友達もいれば手が汚れるのが嫌で複雑な表情のお友達がいたりと反応は様々でしたが、子どもたちみんなが共通して一緒だったのは、おうちの人が自分と同じように手に絵の具を塗られるのを見ている時の表情は「にやり・・・」と笑っていました(笑)可愛く並んだ手形に先生が緑色で茎と葉を書き加えると可愛らしいお花に変身!マーカーで名前を書いたり絵を描き加えたりと世界に一つしかない素敵なバックが仕上がりました。美味しいジュースを飲んだ後は風船を使って風船遊びや色遊びをしました♪この1年すぎのこ広場で過ごした時間が子どもたちへの成長へと繋がりまた保護者の皆様にとって有意義な時間となっていましたら嬉しいです。1年間ありがとうございました!
|
||
|
|
|
2024/03/06 |
卒園お楽しみ会1
今日は卒園お楽しみ会がありました。ばら組さんと他の学年の先生達もみんな一緒に色々な催しをして楽しみました。幼稚園のお部屋全部を使ってかくれんぼをしたり、先生達も全力で参加してクラス対抗でリレーをしました。みんな必死で参加し全力で楽しみました(^-^)お昼のお弁当をみんなで食べた後、ホールに集まって園長先生も職員も全員参加の「おおきなかぼちゃ」と「へっこきよめ」と「三匹のこぶた」のミックスのお話の劇を見ました。ユニークなお話とダンスにみんな大興奮でした。その後はサプライズでお楽しみのドーナツを食べました。そして頑張ったごほうびに各クラスカラーのクローバーのメダルをもらって大喜び!!あっという間に一日が過ぎて子どもたちも職員もみーんな一日中笑いっぱなしの本当に楽しい一日となりました。土曜日の送迎と朝早くからのお弁当作り、ありがとうございました。子どもたちの心に残る思い出の一日になったらと思います。またお話を聞いてみてください。
|
||
2024/03/02 |