葉室幼稚園

ブログ

たんぽぽ組☆クリスマス会Part1☆

18日と19日に各クラスでクリスマス会を行いました。クラスのみんなでクリスマスパーティーをするために、おうちの人と一緒にパンケーキ作りをしました!各テーブルごとにお友達と協力しながら材料を混ぜ、本日の目的、クリスマスツリーパンケーキになるように一口サイズに焼いて盛り付けました♪出来立てほかほかのパンケーキは格別に美味しかったですね♪お腹がいっぱいになったところで先生に絵本を読んでもらっているとなんとたんぽぽのお部屋にサンタさんが登場!びっくりしつつもとても嬉しそうな子どもたちでした。サンタさんにお遊戯を披露したりプレゼントをもらったりと夢のような時間でしたね♪イブの夜にも子どもたちのもとに素敵なサンタさんが来てくれますように♪
1組
1組
1組
1組
1組
1組
2023/12/19

たんぽぽ組☆クリスマス会Part2☆

2組
2組
2組
2組
2組
2組
2023/12/19

12月お誕生日会&クリスマス

 今日は12月のお誕生日会とクリスマス会がありました。
指折り数えて楽しみにしていた子どもたち、とっても嬉しそうに参加していました。
12月のお誕生日をお祝いした後、クリスマス会へ・・・
森のクリスマスのパネルシアターを楽しく観た後はシルエットクイズ!みんな大盛り上がりで答えてくれていました。
そんなこんなで過ごしていると・・・!!サンタさん登場!でさらに盛り上がりました。
子どもたちなりに質問をしたり、一緒に写真を撮ったりもしました。
お部屋に帰ると、プレゼントが置いてあり「やったー!」と大はしゃぎでした。
給食にはクリスマス特別メニューとケーキを頂き大満足の子どもたちでした。
2023/12/18

令和5年度生活発表会 ばら組 劇の部

年長組の園児にとっては本園での最後の発表会となりました。さすが年長の皆さん、大勢の観客の前でも練習通り、いやそれ以上に本番ではそれぞれの役になりきって演じることができました。
そのことが就学してもたくさんの場面で自分を出していける経験となったと思います。たくさんの応援ありがとうございました。
2023/12/15

令和5年度生活発表会 ばら組 合唱合奏の部

2023/12/15

令和5年度生活発表会さくら組 オペレッタの部

前日に引き続き、年中組の生活発表会を開催しました。たくさんのお客様を前にして緊張している園児、普段通りの園児がいるなか、どのクラスも練習の成果を存分に発揮し、またひとまわり大きく成長しました。たくさんのご声援ありがとうございました
2023/12/14

令和5年度生活発表会さくら組 合唱合奏の部

2023/12/14

令和5年度生活発表会ちゅうりっぷ・すみれ組の部その1

こども達が大きく成長する2学期の締めくくりの行事が生活発表会です。11月中ごろから各クラスによって練習を重ねてきました。今日はご家庭の皆様もたくさん応援に来ていただき、盛大に開催でき感謝いたします。
2023/12/13

令和5年度生活発表会 ちゅうりっぷ・すみれ組の部その2

2023/12/13

クリスマスツリー★

クリスマスツリーの飾りつけを行いました!自分で飾りを選んでクリスマスツリーに付けていくとどんどんカラフルになり可愛いツリーが完成しました☆彡玄関前とホール前に飾っていますのでまたご覧ください♡
 
2023/12/11

たんぽぽ組☆クリスマスツリー☆

12月に入ったのでたんぽぽのお部屋にもクリスマスツリーを出しました!子どもたちに飾り付けをお願いすると「どれにしようかな〜♪」とルンルンで好きなオーナメントを選んでツリーにつけてくれました。再来週には各組でクリスマス会をします。子どもたちはサンタさんも来てくれるかな?とワクワクしながらクリスマス製作もクリスマスソングやダンスにも意欲的に取り組んでいます♪
2023/12/06

たんぽぽ組☆幼稚園で秋の味覚狩り☆

早いもので気づけばもう12月に突入しました。11月には焼き芋パーティーを始め、幼稚園で実った柿やみかん、キウイを収穫して秋の味覚を楽しみました♪柿やみかん、キウイが花を咲かせその後実をつけ、どんどん大きく成長して色づいていく様子を間近で見てきた子ども達にとって、自分たちの手で収穫して食べた果物は美味しさひとしおだったようです♪
2023/12/06

11月お誕生日会

今日は11月生まれのお友だちのお誕生日会を行いました。
先生からのプレゼントとお友だちからのお歌のプレゼントをもらい嬉しそうな子どもたちでした^_^
先生からの出し物は生活発表会の練習を頑張っている子どもたちに向けて桃太郎の寸劇をしました。発表会まで残り2週間!クラスみんなで楽しんで練習に励んでいきたいと思います。
11月生まれのお友だちお誕生日おめでとう♡

 
2023/11/30

さくら組☆大根抜き

 今日は長岡京市の畑へ大根を抜きに行ってきました☆
畑へ着くと、大きな葉っぱが沢山ひょっこり(^o^)
葉っぱを持って、一生懸命「うんとこしょ!どっこいしょ!」と引っ張りました。
するとみんなの背丈と同じくらいの大根が!!
バスまで運ぶのも一苦労…それでも頑張って抱きかかえ、園まで持って帰ってきました(^o^)
持ち帰った大根はどんなお料理になるのかな?また子どもたちに聞いてみたいと思います♡
 
2023/11/29

第17回すぎの子広場☆「クリスマスの飾りをつくろう」

本日のすぎのこ広場は、1組2組合同でクリスマス製作を行いました。目や鼻・口のシールをはってサンタさんの顔を作り上げたり、リースには思い思いの飾りを選んで貼ったりとかわいらしいリースができあがりましたね♪製作の後はクリスマスにちなんだ絵本を読みました。すると、すぎのこ広場にもサンタさんが登場!初めて見るサンタさんに怖がっているお友達や、ハイタッチをしに行くお友達、サンタさんに直接「誰?」って聞きに来たお友達がいたり!と反応はそれぞれでしたが素敵なプレゼントを貰い大喜びの子どもたちでした♪次回は12月21日(木)です。この日は活動の後、未就園児のお餅つき大会に参加しますので1組・2組ともに10時にお越しください♪
2023/11/29

フリー参観日

先日、フリー参観日がありました。普段の子どもたちの様子がご覧いただけましたか。生活発表会に向けての取り組みがそろそろ始まっています。楽しみにしておいてくださいね。
すみれ1組
すみれ2組
すみれ3組
2023/11/20

フリー参観日

ばら1.2組
ばら3組
さくら1組
さくら2組
さくら3組
ちゅうりっぷ組
2023/11/20

ばら組 柿狩り

今日は千弥農園さんに柿狩りに行ってきました。辺り一面柿の木がある広い農園に大興奮の子どもたちでした!
大きくて赤い実を探して・・・
背伸びをして頑張ってみたり先生たちに抱っこしてもらったり、脚立を貸してもらったりして自分でくるくると回して採りました(^-^)
「お家で少し置いておくともっと甘くなるよ」と教えてもらったので、いつ食べるのか相談してご家庭で美味しく召し上がってくださいね♪
2023/11/14

ばら組 幼魚放流

本日、第44回大堰川幼魚放流行事に参加させて頂きました。京都府知事さんや近隣の幼稚園児さんと一緒にバケツに入った幼魚を放流しました。今回はイワナの幼魚だったそうです!貴重な体験ができ嬉しそうな子どもたちでした(^-^)
頂いたお土産は是非お家で使ってくださいね!
 
2023/11/10

☆たんぽぽ組☆焼き芋パーティをしたよ!

たんぽぽ1組さん・2組さんでそれぞれの登園日に焼き芋パーティをしました!お芋をやさしく洗って泥を落とし、石焼き機に投入した後は「おいしくなりますように!」と思いを込め、焼き上がりを待ちました。待ちに待った焼き芋の味は格別で、おいしー!と何度もお代わりをしていた子どもたちでした♪
2023/11/09
ページトップへ
Copyright ©  葉室幼稚園. All Rights Reserved.