どろんこ遊びをしました
お天気の良い日を選んで、各学年どろんこ遊びをして遊びました。ぬるぬるした泥の感触を楽しんだり、きれいな色水でジュース屋さんのようにして遊びました。はじめはおそるおそる触るのがこわいお友だちもいましたが、遊んでるうちにわくわくして目がキラキラしてきましたよ。どの学年もたっぷり遊んで楽しかったです。また子どもたちにお話を聞いてみてくださいね。
|
||
2024/06/13 |
さくら組☆せせらぎの里へ
今日はさくら組で「せせらぎの里 山の家」へ園外保育に行ってきました。遊具で遊んだり、河原に行き、「ストーンアート」に使う石を、「どんな絵を描こうかな」と完成の想像を膨らませながら選び楽しみました。完成が楽しみです。昼食では心地良い風の中で美味しいおにぎり🍙を食べて山の家でのんびりと過ごしましたよ。またお話を聞いてみてくださいね。おいしいおにぎり弁当を作って頂きありがとうございました。
|
||
2024/06/12 |
体操マラソン
今日は、体操マラソンがありました! 全学年で園庭に集まり、元気に体操をしました♪ その後は、園の周りをばら組さんとさくら組さんは走ってマラソンをし、 すみれ組さんは歩いてお散歩をしました。 とっても暑くなってきたので、水分補給をしっかりしました! |
||
|
||
2024/06/11 |
ばら組☆たまねぎ収穫
幼稚園で育てていた玉ねぎが食べ頃となりましたので収穫しました☆ 大きな玉ねぎに大興奮の子ども達でした(^-^) 収穫した玉ねぎは給食に出る予定ですので、美味しく頂きたいと思います♪ |
||
2024/06/07 |
火災避難訓練
今日は火災避難訓練がありました。火災報知器の音にビックリして涙する子もいましたが、防災頭巾を被り、ハンカチや手で口を押さえて速やかに皆、避難することが出来ました。慌てることなく静かに先生のお話を聞いて避難する事ができていました。
消防士さんからは避難するときに特に大切な「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」の「お・は・し・も」のお話を聞きました。
実際に地震や火事はいつ起こるか分かりません。もし、本当に起こってしまった時には今日の避難訓練の事を思い出して欲しいと思います。お家でも、この機会に災害時の事について是非お話ししてみてくださいね。
|
||
2024/06/06 |
第4回すぎの子広場☆新聞紙遊びをしよう!☆Part1☆
本日のすぎのこひろばは、新聞紙遊びを楽しみました♪いつもなら、おうちで「だめよ!破らないで!散らかさないで!」とついつい言ってしまいがちですが今日は幼稚園ではたくさんビリビリおもっきり破いてもいい日!始めは恐る恐る謙虚に破いていたお友達でしたが次第に豪快になっていき、最後はたくさんの新聞紙の山にダイブしたりおうちの人に新聞紙シャワーをしてもらったり楽しそうに遊べていました。また途中からは新聞紙迷路が出てきて、くぐったり覗いたり、いないいないばあっ!をして遊んだりもしました。次回は絵の具遊びです!これも幼稚園ならではのあそびです。おうちの人も汚れてもいい服でお越しくださいね♪
|
||
|
||
2024/06/05 |
ばら組☆せせらぎの里(1)
本日、ばら組でせせらぎの里へ行きました。良いお天気の中、芝生でのゲームを楽しみました!リレーと二人三脚を行い、初めての取り組みでルールを理解するのが難しそうでしたがやってみると大盛り上がりでした!子どもたちの一生懸命な姿がとても可愛くて見ている大人も楽しませてもらいました❤またお話聞いてみてくださいね(^o^)
|
||
|
|
|
2024/06/05 |
健康診断期間です
5月末から健康診断期間となっております。 先日は、内科検診があり、今日は歯科検診がありました。 「おねがいします」と元気にお願いし、大きなお口をあけて虫歯がないか見てもらいました。 最後は「ありがとうございました」としっかり言えました。 大切な歯を守るため、ご家庭でも歯磨きお願いします☆ 17日・18日には検尿もございます。 お忘れなくお持ちくださいね♪ |
||
|
|
|
2024/06/04 |
第3回すぎの子広場☆お魚釣り遊びをしよう!☆Part1☆
本日のすぎのこひろばは、「お魚釣り遊びをしよう!」という事で製作やお魚釣り遊びを行いました。製作の前にはいつものふれあい遊び♪お歌に合わせて足や手を動かしたり、高い高いをしてもらったりとお家の人とたくさんスキンシップをとれたと思います。子ども達みんな良い表情をしていましたよ♪その次は廃材を使った遊びをしました。サランラップの芯で筒の形状を利用して、もしもーし!と声を出してみたり覗いてみたり、おうちのひとと引っ張り合いっこをしてみたり・・・そしてぶらさがってみたり!想像以上にみんな握る力・ぶら下がる力があって驚きました!是非おうちでも遊んでみてください。
|
||
2024/05/29 |
第3回すぎの子広場☆お魚釣り遊びをしよう!☆Part2☆
お魚釣りでは自分たちの作ったお魚やイカさんを楽しそうに釣っていました。ゆらゆら動く糸の先の磁石をお魚さんたちに命中させて釣り上げるのにはとても集中力が必要ですが、上手に手首を使いたくさん釣り上げていました♪次回は6月5日です。たくさんのご参加お待ちしています♪
|
||
2024/05/29 |
5月誕生日会☆
今日は5月のお誕生日のお友だちを皆でお祝いしました(^^♪ 嬉しそうなお顔やちょっぴり緊張しお顔と様々でしたが先生とお友だちからのプレゼントを貰って嬉しそうなこどもたちでした!その後は後ろ姿や顔のパーツで誰かを当てる先生クイズを行いました。毎日見ている先生のお顔はパーツだけでもすぐに分かり、大盛り上がりの子どもたちでした♡5月生まれのお友だちお誕生日おめでとう☆ |
||
|
|
|
2024/05/28 |
ちゅうりっぷ組・たんぽぽ組☆親子遠足Part1☆
本日、サンガスタジアムの建物にあります屋内遊具施設KIRInoKO(きりのこ)さんを貸し切って、ちゅうりっぷ組とたんぽぽ組で親子遠足にいってきました!行きしなのバスではウキウキわくわくな表情のお友だち♪目的地に到着した後はしっかりと施設の方や先生のお話を聞いてご挨拶をしてから元気いっぱい各々気になる遊具に走っていった子どもたちでした♪
|
||
2024/05/27 |
ちゅうりっぷ組・たんぽぽ組☆親子遠足Part2☆
施設内の遊具ではどの遊具も全身運動!!汗がじんわり汗ばむ中でも登ったり走ったり飛び跳ねたり・・・そしてお家の人も一緒になって遊んでくれて子どもたちの表情はとってもイキイキしていて楽しそうでした。もちろん帰りのバスの中はぐっすりでしたね♪本日は雨模様でしたがご参加いただきありがとうございました!
|
||
2024/05/27 |
ちゅうりっぷ組・たんぽぽ組でお散歩にいったよ♪
ちゅうりっぷ組とたんぽぽ組で先日お散歩に行ってきました!お散歩綱をしっかりと握りしめお友だちと歩幅を合わせながら上手に歩くことが出来ていました。途中によった幼稚園の裏にあるお寺さんでは、竹林トンネルをくぐったり、どんぐりを見つけたり石橋を渡ったり長い階段でもしっかりと足を踏ん張りあがることが出来ていました♪また一緒にお散歩にでかけようね♪
|
||
2024/05/27 |