さくら組☆大根抜き
昨年芋掘りした場所と同じ長岡京市にある畑へ大根抜きに行ってきました。「ここきたことあるー」「どこにだいこんあるかなー」とウキウキな子どもたち。1人ずつ順番に力いっぱい引っこ抜き、抜いた後は「全然おもくなーい」と余裕の表情を見せていましたよ。他のクラスが抜いている間は畑の周りを散策して楽しみました。葉っぱ付きの大根をスーパーで見かける事があまりないので大興奮の子どもたちでした。バスの中はジャングルのようになって大興奮な様子!持ち帰った大根はどんな料理に変身するのか、又聞かせてくださいね。
|
||
2024/12/02 |
11月 お誕生日会
今日は11月生まれのお友だちのお誕生日会が行われました。 みんなの前に登場した11月生まれのお友だち。はりきって自分の名前を言ったり、お友だちに"おめでとう‼”とお祝いしてもらって元気に「ありがとう!」と応え、笑顔いっぱいでした☆ 先生からの出し物は"11月うまれのキャラクターなーんだ?”福笑いに挑戦して当ててみよう〜! 誕生児のお友だちと11月生まれの先生で、目、鼻、口などなどつけて出来上がったのは『ミニーちゃんとサザエさん‼』面白い顔になって盛り上がって楽しんでいました♪ |
||
2024/11/28 |
フリー参観日
本日はフリー参観日が行われました。 たくさんの保護者の皆様にご来園いただき、ありがとうございました。 普段の子どもたちの様子をご覧いただけたと思います。 生活発表会に向けての取り組みも始まっています。 どうぞ、おたのしみに・・・♪ |
||
|
|
|
2024/11/22 |
第17回焼き芋パーティー☆Part1
今日のすぎのこひろばのお友だちの活動は、「焼き芋パーティー!」でした♪焼き芋機にすでにお芋を投入して焼いている途中だったので、幼稚園に来た瞬間、美味しい匂いに包まれた事と思います。まずはホールにて焼き芋にまつわる絵本をみんなで見てから、ライオンのお面を作るための落ち葉拾い!ホールの舞台の上にはたくさんの画用紙で作られた落ち葉が広がっていました♪落ち葉を拾っていると「あれ?」お友だちが見つけてきたのは落ち葉に埋もれていたサツマイモ!!それも一緒に焼いてもらおう!と、焼き芋が焼き上がるまでの間、製作活動をしました。そしてかっこいいライオンに変身してからいざ園庭へ!美味しい焼き芋ができあがっていたのでみんなで美味しく頂きました。できたての焼き芋はホクホクで甘くて美味しかったですね♪次回はクリスマスパーティーです。赤い服の人が登場するのかな?みなさんの参加お待ちしております♪
|
||
2024/11/20 |
お芋パーティーをしました
お芋パーティーを各学年でしました。水の入ったたらいでお芋を丁寧にみんなで洗い、焼き芋マシーンに入れて焼けるのを待ちました。「良い匂いがしてきたよ」子どもたちは、焼けるのをワクワクして待っていましたよ。熱々のお芋はとても美味しくてみんな喜んで食べていました。またおうちで聞いてみてくださいね。
|
||
2024/11/19 |
さくらぐみ☆初参加!英語教室
今日はばらぐみさんが幼魚放流事業に参加したため、特別にさくら組が英語レッスンに参加しました。はじめはネイティブの先生や英語での会話に圧倒されていた様子でしたが少しずつ「楽しい❤」と感じ、笑顔で参加する姿が見られましたよ。これをきっかけに英語にも興味を持ってくれたら嬉しいです。
|
||
2024/11/15 |
幼魚放流事業に参加しました
嵐山渡月橋上流で嵐峡の清流を守る会主催の幼魚放流事業に参加しました。京都府副知事さんも来られて一緒に川岸より鮒の稚魚を放流しました。会長(天龍寺管主)のお話の中の皆さんで今日放流したお魚が大きく育つように川をきれいにしましょうとのお言葉があり、園児の皆さんも心に響いたと思います。
|
||
2024/11/15 |
第16回お散歩に行きましょう☆
本日のすぎの子ひろば「お散歩に行こう!」では幼稚園を飛び出して上桂公園にてネイチャーゲームを行いました。アリを見つけよう・木の実をみつけよう・形の違う葉っぱを5枚みつけよう!などたくさんある項目をおうちの人やお友だちと探して歩きました。天気も良く気持ちのいい青空の下で、ネイチャーゲームをしつつのんびりと歩いて回りました。1歳児さんも2歳児さんも合同の活動でしたが約1時間、自分の足でしっかりとみんな歩いていて、とてもビックリしました。よく頑張りましたね♪次週は焼き芋パーティーです♪ホクホクの焼きたてのお芋を食べにきてください♪
|
||
2024/11/13 |
ばら組☆柿狩り
今日は西京区大枝にある千弥農園にバスに乗って行ってきました。まず農園の方からのお話を聞き、いざ柿狩りへ! お約束を守りながらそれぞれ持って帰る柿を選んでいました。大きい物やオレンジの物など自分たちが厳選した柿を2個選んでいました。高いところにある物は先生に手伝ってもらったりして良い柿を持って帰っています。柿狩りが終わり、「お家でみんなと食べる!」や「独り占めしちゃおうかな〜!」など色々なことを言って、とても満足した様子でした。またお家でもお話聞いてみてくださいね! |
||
2024/11/11 |
さくら組☆お散歩にいきました
ぽかぽかいいお天気の中さくら組みんなでお散歩に行きました。幼稚園の正門の目の前の坂道を「よーいどん」と走って登ってそこからのんびりお散歩がスタート。「葉っぱはまだあんまり色が変わってないなあ。」などのんびり話しながら歩く姿が見られましたよ。「次はどっちにいこうか?」と子どもたちに聞いて道を選んで進んで行きました。手を繋いで前のお友だちと間が空いたらつめて歩くのもすみれ組のころに比べて随分上手になっていて嬉しく思いました。またみんなでお散歩に行けたらいいなあと思います。
|
||
2024/11/06 |
10月誕生日会&ハロウィンイベント
今日は10月の誕生日会とハロウィンイベントを行いました。先生から誕生日カードをもらい皆からはお歌のプレゼントをもらいました。その後、先生からの出し物はハロウィンのペープサートでした!みんな興味津々に聞いていました!10月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう! ハロウィンについて知ったあと、ハロウィンイベントを行いました。全学年の交流の場として自己紹介をして自分のクラスの色と違う色のシールを3つ集めてばら組さんが折ってくれたかぼちゃのかばんを持って園長先生や純子先生や賢亮先生を探し「トリックオアトリート」というと、なんとラムネをもらうことが出来ました♪子どもたちはみんなとても嬉しそうでした!なかなか他の学年と関わる機会も少ないのでいい機会になったのではないかと思います。またお家でもお話聞いてみてくださいね! |
||
2024/10/31 |
第15回☆ハロウィンパーティしましょ♪☆Part1
本日のすぎのこひろばは、ハロウィンパーティーをしました!とってもかわいい仮装をしてきてくれたお友だちもいてホールは一気にハロウィンモード!まず始めにハロウィンパーティに必要なバック作りをしました♪コウモリバックをお家の人と協力してつくったり、2組さんは糊を使ってかぼちゃバックをつくりました。ハロウィンにちなんだ絵本を読んだ後は、舞台の上に隠れていたおばけちゃんたちの口にキャンディをお腹いっぱいに放り込むゲーム!!無事に目的を達成できたのでご褒美に、お菓子つめ放題をしました♪次回は園外に出てネイチャーゲームして楽しみたいと思います♪
|
||
2024/10/30 |
葉室祭り
本日葉室祭りが行われました(^^)保護者会の皆様と職員でゲームコーナーやフォトスポット、駄菓子やプラ板、スクイーズなどなど沢山のコーナーを用意しましたが皆様楽しんでいただけましたか? 職員の出し物では沢山の方に見に来て下さり、温かいお言葉を掛けて頂きとても嬉しかったです☺保護者会の皆様、今日の為に沢山準備していただきありがとうございました! 卒園したお友だちも沢山遊びに来てくれてありがとう❤ |
||
2024/10/26 |