葉室幼稚園

ブログ

2022/03/13

最近のたんぽぽ組さん☆

気づけばもう3月、たんぽぽ組さんが登園してくるのもあと数回となりました。3学期がスタートしたかと思えば早々に、コロナ渦により登園や行事も規制され、たんぽぽ教室のお友達になかなか会えなかったり保護者のみさまにご協力いただかなくてはならないことが多々出てきたりとしましたが、子どもたちは登園してきてくれるたびに、笑顔・笑い声いっぱいでお部屋を明るい雰囲気にしてくれたり、いろんなことが自分の力でできるようになって、自分の気持ちを言葉にして上手に伝えられるようになったりと子どもたちのパワーと成長に驚かされるばかりの3学期となりました。残り少ないたんぽぽ教室での時間が楽しいよき思い出となるよう努めてまいりたいと思います。
 
 

2022/03/01
2022/03/01
2022/03/01
2022/03/01

☆3学期スタート!

たんぽぽ組さん全員、にこにこ笑顔で元気いっぱい登園してきてくれ、3学期がスタートしました。今年度より新たな試みで、3学期からは給食が始まります。それに伴いたんぽぽ組さんのお部屋は本館のお部屋に移動しました。在園のお兄ちゃんお姉ちゃんと同じ環境の中で過ごすことで、入園してからも不安の少ないスムーズな園生活が送れるよう促していきたいと思っております。
ドキドキの初めての給食は、好き嫌いや、初めて食べるものへの警戒心でスロースタートだったり、温かいご飯やお味噌汁に喜ぶ子だったり、デザートが楽しみで意欲的に食べ進める子だったりと本当に反応はそれぞれでした。それでも先生に手伝ってもらいながらも完食する子やお代わりをする子が多く、残食は少なめでした♪
2学期に何度かこのお部屋で過ごしたことがあったためかお部屋での過ごしは以前と変わりなく楽しんで過ごしております♪
 
 
2022/01/16
2022/01/16
2022/01/16

☆大掃除☆

あっという間に過ぎた2学期、子どもたちはすごく大きく成長した学期ともなりました。ひとりの力でできることも多くなりました。お友達と会話を交わしたり、喜びを共有したり、時々ケンカをしても仲直りできたりと微笑ましい場面が何度も見られました。
2学期最終日には1組さんも2組さんもたんぽぽのお部屋を先生と一緒に大掃除ました♪両手を添えて足腰をしっかりと踏ん張って雑巾がけをしたり靴箱をピカピカにしてくれました。
3学期にはさらなる子どもたちの成長が楽しみです♪
どうぞ良い年末年始をお過ごしください♪
 
 

2021/12/22
2021/12/22
2021/12/22

おもちつき大会☆

先日おもちつき大会がありました!始めにもち米が蒸しあがった状態を見せてもらいました。「おもち?」そんな表情のたんぽぽさんたち。園長先生や賢亮先生が杵で何度も何度ももち米をつく様子に次第に子どもたちも「よいしょ〜!よいしょ〜!頑張って〜!」と応援する声が出てきました♪出来上がったお餅を先生たちにきな粉もちにしてまるめてもらい、いざパクっと・・・・・温かくて柔らかくてあまくて良い香りのきなこ餅に、もうおかわりの声がとまりませんでした。とっても美味しかったね♪その後のお弁当もぺろりと平らげていました。この調子ですくすく大きく成長してほしいものです♪
 
 

2021/12/21
2021/12/21
2021/12/21

☆親子クリスマス会☆

14日(火)は2組さん、15日(水)は1組さんで親子クリスマスパーティを行いました!朝からウキウキでサンタさんの仮装で登園してきてくれたお友達や、この日はおうちの人と一緒に過ごせることに嬉しそうなお友だちだったりと、みんな思いはそれぞれに、元気よく朝の歌を歌ってパーティがスタートしました!
サンタさんの登場には両手あげて大喜びする子、びっくりして固まってしまった子、怖くて泣いてしまう子など反応はそれぞれでしたが、サンタさんとハイタッチして触れ合ったりお部屋で練習していた「あわてんぼうのサンタクロース」のダンスを披露してサンタさんをおもてなししてみたり、サンタさんからプレゼントをもらったり!楽しい時間を一緒に過ごした事で、サンタさんが帰る頃にはみんな笑顔で「またきてね〜♪」と手を振っていました。今度はお家にも来てくれるかな?お忙しい中でしたのに、全員参加、本当にありがとうございました♪
☆2組さん☆
 
2021/12/17
2021/12/17
2021/12/17
☆1組さん☆

2021/12/17
2021/12/17
2021/12/17
ページトップへ
Copyright ©  葉室幼稚園. All Rights Reserved.