たんぽぽぐみ☆どろんこ遊びをしたよ☆
初めてどろんこ遊びをしたたんぽぽぐみさん!どろんこ用の洋服に着替え、裸足でお砂場へ行きました。 最初は、裸足のお砂感触やお水の感触に驚いていましたが、段々慣れてきたら「おだんごができたよ!」「川ができたよー!」と教えてくれて色々作って楽しんでいました。 「また、どろんこ遊びがしたいな。」「楽しかったね。」と教えてくれたたんぽぽぐみのおともだちでした! |
||
2025/06/23 |
令和6年度卒園生交流会
本日は、この春に幼稚園を卒園して1年生になった卒園児さん達が、幼稚園に遊びに来てくれました。はじめは少し照れくさそうにしていたお友だちでしたが、クラスごとに集まり先生達やお友だちと一緒の時間を過ごしているうちに数ヶ月前のクラスの雰囲気に染まっていきました♪ホールに集まって歌を歌って挨拶をした後は、白熱したクラス対抗2人3脚リレーをしました!その次はタイムを競うクラス単位での2人3脚全員バージョン!大盛り上がり、終えた後は美味しいゼリーを食べて名残惜しい気持ちとともに解散しました。全員出席の卒園生交流会、先生達はみんなに会えてとても嬉しかったです♪また幼稚園に遊びに来てくださいね♪
|
||
2025/06/21 |
第5回すぎの子広場☆絵の具遊び
今回のすぎの子広場は絵の具遊びを行いました。初めて絵の具に触れる子も多くドキドキしながらでしたが、大きな模造紙や画用紙に、筆やスタンプ、手型や足型等、自分で大好きな絵の具遊びを見つけて楽しむ姿が見られました。中には、自分の手足をきれいに色づけしているお友達もいましたよ☆ おうちの方々も一緒に楽しんでくださり、嬉しかったです。お着替え、片付け等、ご協力ありがとうございました。 次回は6月27日(金)在園児未就園児交流会です。在園児さんもみんなが来てくれるのを楽しみにしています。ぜひ遊びに来てください♪ |
||
|
|
|
2025/06/19 |
ばら組社会見学☆さすてな京都@
今日はさすてな京都へ社会見学に行ってきました! 前日から「お家でゴミのことをお勉強してきたよ!」と楽しみにしていた子どもたち♪ 案内の方のお話をしっかり聞き順路に沿って見学をしました! 大きなクレーンに挟まれた大型ゴミ、焼却炉の内部や粉々になったゴミを見たりとっても興味津々でした☆ 最後には展望台に上って京都市内を見渡しました!京都タワーや京阪電車、通ってきた道路を見て大興奮!駐車場に停まっている幼稚園バスを見つけて運転手さんに手を振りました(^^♪ そして施設のお部屋を借りておにぎりを食べ、帰ってきました♪ 物を大切にすること・ゴミを出さないために心掛けることを沢山教えてもらいました! またお話聞いてみてくださいね!
|
||
2025/06/18 |
水無月参観日➀
今日は、水無月参観があり、各クラス親子で製作をして頂きました♪ いつも幼稚園でしている楽しい製作もおうちの方と一緒だともっと楽しい時間でした! お歌を歌ったり、作った物で遊んだり、普段の様子を見ていただけて良かったです! そして最後には、いつもありがとうの気持ちを込めて喜んでくれるかな?と一生懸命作ったトートバッグをおうちの方にプレゼントしました! 雨の中、そして土曜日でしたがご来園いただきありがとうございました☆ |
||
2025/06/14 |
たんぽぽ2くみ・ちゅうりっぷぐみお散歩 PART2☆
たんぽぽ2くみさんもちゅうりっぐみのお友だちと松尾上ノ山公園へお散歩に出かけました!! すべり台をしたり、おいかけっこをしたりして過ごしました! この日はとても暑い日でしたが元気に上手に歩けていました☆ |
||
2025/06/12 |
たんぽぽ1くみ・ちゅうりっぷぐみお散歩したよ☆
梅雨もはいりじめじめした日が続きますが、お天気のよい日にたんぽぽぐみ・ちゅりっぷぐみのお友だちでお散歩へお出かけしました。 たんぽぽ1くみさんは、ちゅうりっぷぐみさんと浄住寺へいきました。 みんなでお散歩ロープをもって出発!!浄住寺へ着いたらどんぐり拾いをしたり、何か虫さんはいるかな?探したりして過ごしました! みんなとても上手に歩けていました! |
||
2025/06/12 |
避難訓練
今日は避難訓練の日。警報音と共に、「火事です!火事です!」と館内に放送が入り、子どもたちに緊張が走りました。給食室から出火した想定での避難指示がでて上の園庭に避難しました。ばら、さくら組さんは前回の経験から静かに先生の指示に従って避難していて格好良かったです。すみれ組さんは何事かとドキドキ、目をぱちくりしながらも先生の後ろからしっかり避難する姿が見られ、良かったなあと思います。無事に避難した後は下の園庭に降りて消防士さんの話を聞いたり、職員が消火器の訓練を行いました。もしもの時は今回のの経験をしっかりいかしていきたいと思います。
|
||
2025/06/12 |
令和7年度 さくら組社会見学@
本日さくら組で雪印メグミルク工場へ社会見学に行きました。到着しメグミルクで作られている商品を見て「これ食べたことある!見たことある!」と興味津々のこどもたち。作られる過程のビデオを見たり、実際に工場で流れている牛乳やヨーグルトを見たり楽しく沢山のことを学ぶ事が出来ました😊 残念ながらお天気には恵まれませんでしたが園に帰って来てからお部屋ピクニックを楽しみました💛ヨーグルトを食べたりお土産をもらえたり楽しい1日になりました🥛お家でもメグミルク商品探してみてくださいね✨ |
||
2025/06/11 |
ばら組 遠足
どろんこ遊び1
昨日はばら組・さくら組が、今日はすみれ組・ちゅうりっぷ組がどろんこ遊びをしました! 朝先生たちの格好が違うのを見て、「もしかして今日はどろんこ遊びするの!?」とワクワクしていた子どもたち。 はじめから全身どろどろになりながらあそぶお友だち、様子をうかがいながら少しだけ触ってみるお友だち様々でしたが、泥を集めてぴちゃぴちゃ気持ちいい感触を楽しんだり、カップなどの容器に入れてお店屋さんごっこをしたり、泥パックのように腕や足に塗りたくったりといろいろな楽しみ方をしていましたよ☆ お洗濯もたくさんで大変かと思いますが、よろしくおねがいします! |
||
2025/06/06 |
第4回すぎの子広場☆運動遊びをしよう!
第4回すぎの子ひろばは、運動遊びをしました!まずは、おうちの人のお膝に乗ってバスごっこ♪着いた先は、葉室動物園!!色々な動物に親子で変身してもらいました☆ その後は、大きなパラバルーンで遊びました。バルーンの上に乗ってみたり、バルーンの下に入ってみたり揺らしてみたり♪ 1歳児さんは少しドキドキした様子もありましたが、楽しそうな笑顔も見られて嬉しかったです♪ 次回は絵の具遊びです。皆さんの参加お待ちしています☆ |
||
|
|
|
2025/06/05 |
すみれ組☆せせらぎの里
今日は、すみれぐみでせせらぎの里に園外保育に行きました。バスに乗ってみんなではりきって出発!山道を通って現地に向かう間、歌を元気に歌ったり、手遊びをしたり、バスレクを楽しんでいました。 せせらぎの里に着き、緑の芝生にあつまり、ゲーム大会を開始!バナナ鬼ごっこをして元気に走り回った後は、1組vs2組でトマトゲームをしました。トマトのカードを赤色にしたり、緑にしたり大忙し!みんな必死でカードをひっくり返していました。 その後はおいしいおにぎり弁当タイム!川の音を聞いたり緑のお山を眺めたり、気持ちの良い一日を過ごしました。朝早くから荷物の準備や美味しいおにぎり弁当の準備、ありがとうございました。また子どもたちから楽しいお話聞いてみてくださいね。 |
||
2025/06/04 |