葉室幼稚園

ブログ

第8回すぎの子広場「たなばた製作」

今日のすぎの子広場は「たなばた製作」をして楽しみました。おり姫様、ひこぼし様に顔を描いたり、すいかに種を描いたり、アイスクリームを作ったりして楽しみました。おうちで飾って楽しんでくださいね。明日は七夕の日です。おり姫さまと彦星さま、無事に会えたらいいですね。次回は「おみずあそび」です。水着や、ぬれても良い服装とタオルを持ってきてください。たくさん遊びに来てくれるのを楽しみにしています。
2023/07/06

すみれ組・ちゅうりっぷ組 七夕会

今日はすみれ組とちゅうりっぷ組の七夕会でした。今日までお部屋やホールで毎日たくさんお歌とダンスを練習してきて、「七夕会まだー?」とお家の方に見てもらえるのを心待ちにしていました。
本番前は「なんかドキドキする…」「早くホール行きたい!」と少し緊張していたり、楽しみにしていたりと様々な姿が見られましたが、発表が終わった後は頑張って練習してきたお歌とダンスをお家の人に見てもらえて大満足の様子でしたよ。
そして最後はみんなの願い事がお星様に届くように「たなばたさま」を元気いっぱいに歌いました。みんなの願い事が叶いますように…。
大勢の人の前に立って最後まで歌う事が出来た子どもたち。今日はお家でたくさん褒めてあげてくださいね。
ご来園頂きありがとうございました。
2023/07/05

ばら組 七夕会

今日はばら組の七夕会でした。緊張していたお友だちもいましたが、頑張って練習してきた成果を出し切ることができたと思います!
クラスみんなで振り付けを考えたり、ピアニカで息を合わせたり、心を一つに頑張ったことを忘れず、二学期の行事も力を合わせて取り組んでいきたいと思います!
今日はお家で沢山褒めてあげてください(^o^)
 
2023/07/04

たんぽぽ組☆どろんこ遊び☆

1組さん2組さん、それぞれの曜日にどろんこ遊びをしました!2組さんはちゅうりっぷ組さんと一緒に楽しみました♪どろんこ遊び用のお洋服に着替えいざ砂場へ!砂場には川ができ、お池ができ、始めは恐る恐る足や手を付けて水の感触を楽しんでいたお友達も、次第にどろの水たまりへ向かってバジャン!と飛び込んだりして、どろんこ遊びも大胆になっていった子どもたち!顔や体に泥が跳ねても全く気にすることなく楽しんで参加することができていました♪
2023/07/03

さくら組 七夕会

 今日から七夕会が始まりました。初日はさくら組の発表でした。
子どもたちは今日まで沢山練習をしてきて、お家の方に見てもらえるのを心待ちにしていました(^^♪
本番では、緊張している様子のお友だちもいましたが、みんな一生懸命頑張っていましたね♡
どのクラスもお歌、タンバリンともに今日が1番上手でした!!
お家で沢山褒めてあげてくださいね(^^)/
本日持ち帰った笹・七夕飾りはお家で飾って頂けたらと思います♪
 
2023/07/03

泥んこ遊びをしました

おうちの人に準備してもらった泥んこセットを着て、泥んこ遊びや色水遊びを楽しみました。どろどろをご飯にしたり、手触りを楽しんだり、一人一人じっくりと遊ぶ姿が見られました。これからも楽しめる日があれば行っていきたいと思っていますので、持ち帰ったどろんこセットは洗濯して又持たせてあげてくださいね。宜しくお願いします。
ばらぐみ
ばらぐみ
ばらぐみ
ばらぐみ
ばらぐみ
ばらぐみ
2023/06/29

泥んこ遊びをしました

ちゅうりっぷぐみ
ちゅうりっぷぐみ
ちゅうりっぷぐみ
ばらぐみ
ばらぐみ
ばらぐみ
2023/06/29

泥んこ遊びをしました

さくらぐみ
さくらぐみ
さくらぐみ
さくらぐみ
さくらぐみ
さくらぐみ
2023/06/29

泥んこ遊びをしました

すみれぐみ
すみれぐみ
すみれぐみ
すみれぐみ
すみれぐみ
すみれぐみ
2023/06/29

ばら組 せせらぎの里

 今日は、先日延期になったせせらぎの里に行ってきました!曇り空でしたが、時折太陽の光が差し、無事に終えることができました!まず、ばら組みんなで画板の上に画用紙を広げ、風景画を行いました。
せせらぎの建物や大きな山を見て細かい部分までよく観察し、とても素敵な風景画を描くことができました!(^^)! 

 絵を描いた後は、みんなで縁側に座り、お昼ご飯を食べました。子どもたちは、お友だちと楽しく会話をしながら食べ、「早く遊びたい!」「芝生に寝転びたい!」と話す姿が見られました!
 お昼ご飯を食べた後は、鬼ごっこをして楽しむお友だちや、ふわふわの芝生で寝転んでリラックスしているお友だちがいました!沢山身体を動かしたので、帰りのバスではぐっすり眠っている子どもたちもいました(*^^*)
 お家でも沢山お話聞いてみてください!!
 
2023/06/28

たんぽぽひろば

たんぽぽ教室では1年間の中で数回、子育て支援の一環としてたんぽぽひろばを行っております。今学期は5月と6月の2回開催しました。第1回目は「今子育てで悩んでいる事」、第2回目は「我が家の食育紹介」という事で参加してくださった皆様で情報交換をしあいました。また2回目には座談会後にサンドアートのワークショップを楽しみました。子どもたちはおうちの方と離れて先生と室内遊具で元気いっぱい遊んでいる間、保護者の方同士、親睦を深めながら、共通の悩みについての情報交換や、ワークショップを楽しみながら、有意義な時間を過ごしていただけたのではないかと思います。たくさんの方に参加して頂きありがとうございました。
第1回目
第1回目
2023/06/28

たんぽぽひろばPart2

第2回目
第2回目
第2回目
第2回目
第2回目
第2回目
2023/06/28

未就園児体験入園

今日は小さな未就園児のかわいいおともだちが幼稚園にたくさん遊びに来てくれました。「だるまさんが」の大型絵本をみんなで読んでしばらくしたらばら組さんがホールに入ってきてくれました。ばらぐみさんがお兄ちゃん、おねえちゃんになってくれて楽しく交流をして過ごしました。紙皿のポシェットにシールを貼ったり、マーカーでかわいい模様にするのをお手伝いしてくれたり、シールを外してあげたり、名前を書いてくれたり優しく関わってくれました。最後にはこばと保育園のお友だちも入ってきてくれて、みんなでダンスを楽しみました。ばらぐみさん、たくさん小さなお友だちのお世話をしてくれてありがとう。そして未就園児の小さなお友だち、たくさん遊びに来てくれてありがとうございました。8月には、幼稚園で夏祭りがあります。またぜひあそびにきてくださいね。
「だるまさんが」の絵本をみました
ばらぐみさん登場
やさしくお世話しています
ポシェットづくり
楽しいダンスタイム
みんなで楽しみました
2023/06/27

卒園児交流会

本日、3か月ぶりに令和4年度の卒園児のみんなが幼稚園に遊びに来てくれました!
久しぶりに会えたお友だちや先生との再会に少し緊張する様子もありましたが、すぐに打ち解けていました。
ホールでは皆で風船リレーや〇✕ゲーム、猛獣狩りゲームを楽しみ大盛り上がりの子どもたちでした。短い時間でしたが久しぶりに皆に会えて職員も嬉しかったです♡
卒園アルバムもお渡ししているのでお家で一緒に見てくださいね!いつでも幼稚園に遊びに来てね!
 
2023/06/24

卒園児交流会

2023/06/24

6月のお誕生日会

今日は6月生まれのお友だちのお誕生日会がありました。今日の先生からの出し物は「何が飛んでいったでしょう」クイズでした。幼稚園にあるいろいろなおもちゃが飛んでいくのを見て大興奮で答えていました。最後は先生達の変装クイズでした。子どもたちにまた様子を聞いてみてくださいね。
2023/06/23

第6回すぎの子広場☆「えのぐあそびパート2」

今日のすぎの子広場は、あいにくの雨降り。でもたくさんのお友だちが遊びに来てくれました。雨の中、本当にありがとうございました。今日は、「えのぐあそび」。今回は、大きな模造紙に筆やはけで大胆にお絵かきを楽しみました。初めは「かいていいのかな」とそーっと描き始めたり、絵の具を触るのを嫌がる子もいるかもと思っていましたが、どの子も嬉しそうにのびのび楽しんでいました。しゃぼんだまコーナーでも、大きなしゃぼんだまに「キャーキャー」大興奮で遊んだり、「ぱちーん」としゃぼんだまを壊して見せるとまねっこして遊ぶ姿もありました。来週には27日(火)に未就園児と在園児の交流会があります。申し込みは不要ですのでたくさん遊びに来てください。お待ちしています。
2023/06/22

第6回すぎの子広場☆「えのぐあそびパート2」

2023/06/22

たんぽぽ1組☆屋上でピクニック☆

本日は過ごしやすいお天気だったので、たんぽぽ1組さんでお散歩に出かけました。すれ違う方への挨拶や、車が通る際の注意の仕方などとても上手でした♪その後、幼稚園の屋上でお弁当を食べました♪いつもと違う開放的な空間だったこともあってか、「美味しいねー!」「楽しいねー!」とテンションの高い子ども達!食べ終わった後はひたすら屋上で鬼ごっこをしてたくさん気持ちの良い汗をかいた日でした♪
2023/06/21

すみれ組 せせらぎの里

曇り空ではありましたが、とても過ごしやすい気温でせせらぎの里・山の家へ園外保育に行く事ができ、バスの中では目的地までの道中「遠足の時とちがーう」、「この道知ってる〜」と風景を楽しみながら過ごしました。
目的地に着いてからは建物を見て「ここ行くの?」とウキウキしている姿や、川遊びができる場所には遊具があり、子どもたちは幼稚園にない大きな遊具に「滑り台あるー!」「あれ何?」と興味津々で、滑り台や、シーソー、ジャングルジム等思い思いに遊ぶ姿が見られましたよ。
遊んだ後の昼食では建物のデッキに座り心地よい風を感じながらおにぎりを美味しく頂きました。
思い切り遊んで、おにぎりも食べてお腹がいっぱいになった子どもたち、帰りのバスではぐっすりと眠る姿も見られました。
きっと、たくさん楽しんでくれたのだと思います!
建ってから1年が経ちますが、まだまだ木の良い匂いを感じられるのでご家族の皆さんも良かったら行ってみてくださいね(^-^)
おにぎりの準備ありがとうございました。
 
2023/06/21
ページトップへ
Copyright ©  葉室幼稚園. All Rights Reserved.