令和6年度運動会Part1
| 令和6年度第57回葉室幼稚園の運動会が開催されました。2学期がスタートしたと同時に、残暑が厳しい中の練習だったり運動会の数日前には雨天続きと天候に恵まれない中での練習期間でしたが、本日の運動会では晴れ晴れとした晴天でした!そして子どもたちも今日のこの日、一番最高の演技を披露してくれ、お家の方々の胸を熱くしてくれた事と思います。是非おうちでも子どもたちの頑張りや成長をたくさん褒めてあげてください。今日の日までのお家の方々の応援やフォローありがとうございました♪
|
||
| 2024/10/05 | ||
第11回☆サーキット遊びをしよう!☆Part1
| 本日のすぎのこひろばは、サーキット遊びをしました。運動前はパンダ親子体操で、お家の人もお友だちもしっかり体を伸ばしてもらいました。サーキット遊びのお約束をしっかり聞いた後は、いざ!サーキットスタート!トンネルをくぐったり、平均台でバランスを取ったり鉄棒にぶら下がったりと汗がしたたるほど元気いっぱいに遊んでくれました♪サーキット遊び以外には、運動会で行います「親子ダンス」と「かけっこ」の練習もしました。「位置について・よーい・どん!」が1組さんも2組さんもとっても上手でしたね♪運動会当日も楽しんで参加して欲しいと思います!
|
||
|
|
|
|
| 2024/10/02 | ||
9月お誕生日会
今日は9月のお誕生日会でした。9月生まれのお友だちは担任の先生からお誕生日のカード、そしてみんなからお歌のプレゼントをもらいましたよ♪ その後は、お待ちかねの先生たちの出し物!今月は『箱の中はなんだろな?ゲーム』でした。9月生まれの子どもたちや先生たちが箱の中に手を入れて、中の物を触って当てるゲームだったのですが…先生たちは恐々と手を入れるのに対して、子どもたちの方がすぐに正解を当てることが出来ていました(*^-^*)箱の中には何が入っていたのか、またお家で聞いてみてくださいね。 9月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!! |
||
|
|
||
| 2024/09/27 | ||
消防署見学@
| 消防署見学へ各学年ごとに行ってきました。消防士さんが着ている服を着させてもらったり、10キロもあるホースを持ったりして普段出来ないことをして子どもたちも楽しく過ごしていました。 またお家でもお話聞いてみてくださいね! |
||
| 2024/09/20 | ||
第10回☆感触遊びを楽しもう!☆
| 本日のすぎのこひろばは、感触遊びを楽しみました♪始めは固めの粘土をムニムニと突っついたりちぎったりしていましたが、そこへ色水投入!粘土はどんどん水に溶けていきムニムニからドロドロへ・・・。おうちの人も子どもたちもちょっと不安げな表情でしたがそこへ魔法のスプレーを何回かに分けて吹きかけていくと・・・不思議なことにドロドロだった粘土がびょ〜んとのびる柔らかい粘土に大変身!手形を付けてみたり、ちぎってみたり、細く伸ばしてみたり、ねじってみたり・・・おうちの方も子どもたちも時間をかけて感触を楽しんでいました♪
|
||
| 2024/09/18 | ||
敬老参観日その1
| 今日は敬老参観日を行いました。朝から大変残暑の厳しい中大勢の祖父母の方々にご来園頂きました。各保育室ではふれあい遊びや製作等を通じて一層絆が深まったのではないでしょうか。大変暑い中お越しいただきありがとうございました。
|
||
|
|
||
| 2024/09/14 | ||
ちゅうりっぷ組・たんぽぽ組で秋の親子遠足にいってきました!その1
| 本日はちゅうりっぷ組・たんぽぽ組の秋の合同親子遠足でした!お天気が良すぎてじっとしていても汗が噴き出る暑さではありましたが、お家の人と一緒に幼稚園バスに乗れて大喜びの子どもたちでした。今回は千弥農園さんにお邪魔させて頂き、ぶどう狩りを楽しみました。目の前に広がるたくさんのぶどうに親子でどれにしようか〜♪と悩んでる姿や、採れたぶどうが入っているカゴを「重い〜!」と言いながらも大事そうに持っている姿はとても可愛かったです♪
|
||
| 2024/09/12 | ||
ちゅうりっぷ組・たんぽぽ組で秋の親子遠足にいってきました!その2
| 採れたて新鮮のぶどうはとっても美味しかったようで、お口いっぱいになりながら食べていました。展望台に上って京都市一望できる景色を見た後は幼稚園バスに乗って幼稚園に戻りホールでみんなでお弁当を楽しみました♪本日はお忙しい中ご参加頂きありがとうございました!
|
||
| 2024/09/12 | ||
第9回☆敬老プレゼント作り☆
| 本日のすぎのこひろばは、敬老プレゼント製作でした♪ 手遊びや触れ合い遊びの後「やさいのおなか」の絵本を見て当てっこクイズをしたりと楽しんだ後は野菜スタンプを楽しみながらおじいちゃんやおばあちゃんへのプレゼントの掛け軸をつくりました。おうちの人と協力して作り上げた世界に一つだけのプレゼントになりましたね♪喜んでもらえますように♪
|
||
| 2024/09/11 | ||
たんぽぽ組☆給食開始☆
| 今年度よりたんぽぽ教室では2学期より給食を開始致しました。1学期はおうちの人の愛情たっぷりのお弁当を持参し、お弁当の準備から始まり、お弁当の中身をからっぽのピカピカに食べる達成感を育てていきました。2学期からの給食では、おうちの人がつくるご飯とは違い、初めての味付けや初めて食べるものがたくさん出てきます。食べれるかな?と職員と、きっと保護者の方も心配していましたが、「おいしい!」「最高!」と完食する子が続出!この調子でたくさん食べてもりもり成長してほしいなと思います♪
|
||
|
|
|
|
| 2024/09/08 | ||
たんぽぽ組☆オクラスタンプをしたよ☆
| 1学期の初めにたんぽぽ組のお友達で植えたオクラの種。小さな種をポットに植えて、毎日順番交代しながらお水を上げて育てた甲斐があり、綺麗なお花を咲かせた末に立派なオクラができました!収穫したオクラを使ってオクラスタンプ遊びをしました。お星さまみたい♪と子どもたちはとても嬉しそうな表情でした♪
|
||
| 2024/09/08 | ||
8月 お誕生日会
今日は、8月生まれのお友だちのお誕生日会でした♪ 台風で延期になったお誕生日会。みんなとても楽しみにしていました! 大きな声でかっこよくお名前を言ったり、お祝いの気持ちを込めてハッピーバースデーのお歌を歌ったりしました☆ 先生からの出し物は、不思議なジュース! 南の島から来た果物博士からのクイズに挑戦し、不思議なジュースが現れるおまじないを教えてもらって、みんなでおまじないをかけると空っぽだったコップにジュースが!!! 楽しいお誕生会でした♪ |
||
| 2024/09/03 | ||
2学期始業式☆
本日、2学期始業式を行いました。暑い日が続きましたが楽しい夏休みを過ごせましたでしょうか?沢山の行事が詰まった2学期、みんなで楽しく過ごしんでいきたいと思います。 台風も近づいていますので、気をつけてお過ごしください。 |
||
|
|
|
|
|
|
|
|
| 2024/08/29 | ||
夏祭り☆Part1☆
| 今日は待ちに待った夏祭りの日!可愛い甚平や浴衣を着て子どもたちが登園してくれました。盆踊りやヨーヨー釣り、輪投げゲームに盛り上がったり、真剣な表情でスーパーボールすくいに挑戦したりと楽しんで参加してくれていました。お昼は給食室で作ってもらったお祭りならではの屋台風ご飯!!みんな美味しそうに食べていました♪またおうちでもお話を聞いてあげてください。
|
||
|
|
||
| 2024/08/02 | ||




