葉室幼稚園

ブログ

一日子ども動物園(2)

2024/05/21

ちゅうりっぷ組 初めてのノリ製作

今日は初めてノリを使った作品に挑戦をしました!お弁当箱に、自分たちで選んだおかずを貼りました。初めての感触にドキドキするお友だち。先生のお話をしっかり聞いて、ノリの使い方もばっちりです(^-^)
とっても美味しそうなお弁当が出来ました!
2024/05/16

すみれ組 遠足(1)

今日はすみれ組で淀の競馬場の公園に遠足に行きました☆
お天気にも恵まれ、大きな遊具で存分に遊ぶことができました!
お昼はお家の方が作って下さった愛情たっぷりのお弁当をたべました♪
帰りのバスでは「楽しかったね!」とお友だち同士でお話する声も聞こえてきましたよ!
遠足のご用意、お弁当のご用意ありがとうございました!
2024/05/15

すみれ組 遠足(2)

2024/05/15

体操マラソン

今日は今年度初めての「体操マラソン」をしました。
全学年が下の園庭に集まり、季節の話をした後にみんなで「はとぽっぽ体操」をしました。
さくら組・ばら組は幼稚園の周りをマラソンし、すみれ組さんは園庭をよーいどん!をした後は園の周りをお散歩しましたよ(^-^)
皆で体を動かして心も身体も元気に育って欲しいと思います☆
 
2024/05/14

さくら組☆体操教室

 今日はさくら組になって初めての体操教室がありました。先生の話を聞いてしっかり取り組む姿にお兄さん、お姉さんになったなあと感じました。うさぎになって両足ジャンプしたり、あひるになってかかみ腰で歩いたり、たくさん身体を動かしました。これからも楽しく参加していきたいと思います。
2024/05/13

たんぽぽ組☆幼稚園探険1組☆

たんぽぽ1組さん、2組さんで幼稚園内探険をしました!給食室を窓越しに覗いたりお兄ちゃんお姉ちゃんたちの過ごすお部屋を何してるのかなぁと覗いてみたり、手を振ってもらったり、ハイタッチしてもらえたりととても楽しそうでした♪ホールではみんなで、よーいドン!のかけっこも楽しみました♪
1組
1組
1組
1組
1組
2024/05/11

たんぽぽ組☆幼稚園探険2組☆

2組
2組
2組
2組
2組
2024/05/11

ばら組 英語課内教室

ばら組初めての英語課内教室を行いました。歌やダンスを交えながら英語に触れ、楽しそうに過ごしていたこどもたちでした(^_^)知っている単語が出てきたときには自信を持って発言していましたよ!今後も楽しく英語を学んでいきたいと思います。
 
2024/05/10

ちゅうりっぷ組始まりました!

ちゅうりっぷがスタートしてもうすぐ1ヶ月。少しずつ園の生活にも慣れてきました。絵の具やシール遊び、椅子に座っての粘土遊び・・・。みんなとっても集中していますよ!日々の生活の姿を少しだけ紹介したいと思います。
2024/05/09

ばら組☆園児大会@

本日、京都府立植物園にて行われました年長組園児大会に参加しました(^^)/
シールラリーをしながらお花や葉っぱ、沢山の植物に触れました🌸また、その他にも京都府知事さんやまゆまろというお題もあり植物園内をウキウキで探していた子どもたちでした♡
その後、植物園が100周年ということで皆で「おめでとうを100回」を歌ったりダンスをしたり植物園のお誕生日をお祝いしました。ご参加頂いた保護者の皆様、ありがとうございました!

園に残ったお友だちは3クラス一緒に過ごしました(^^♪園児大会で行ったようなマーク探し、じゃんけん列車をした後皆で給食を食べました!
また楽しかったお話聞いてみてくださいね♡
2024/05/09

ばら組☆園児大会A

2024/05/09

すみれ組 お弁当の様子

 今日はデッキでお弁当を食べました。来週の遠足に向けて、椅子ではなく床に座り、お弁当箱を持ち上げる練習をしながら食べました!
 良い天気だったこともあり、いつもの「おいしいね!」の声に更に「きもちいいね!」という声も聞こえてきましたよ(*^▽^*)
 今週も、美味しいお弁当をありがとうございました!!
2024/05/08

さくら組 遠足

今日は、さくら組のみんなでバスに乗って梅小路公園へ遠足に行きました。先生からお約束を聞いてみんな一目散に遊具の方へ走って行って遊び始めました。「先生、こんなんできるでー」と大きな声で呼んでは楽しく遊んでいるところを見せてくれるお友だちもいました。高い遊具に登ったり、滑り台を滑ったり、いろいろな遊具を全身を使って遊びましたよ。 たくさん遊んだ後に大広場に移動して大きなシートでお友だちとお話ししながら楽しくお弁当を食べ、その後は大きな広場を走り回って遊びました。最後に公園内の小路をのんびり歩いて電車を見たり、木陰の風を感じたりしながら楽しい遠足を締めくくりました。今日はゆっくりお家で休んでくださいね。そして朝早くからのお弁当作り、ありがとうございました。
2024/05/08

さくら組 遠足

2024/05/08

令和6年度第1回すぎの子広場☆こいのぼり製作☆Part1

いよいよ令和6年度のすぎの子ひろばが開始しました♪お天気はあいにくの雨模様でしたが幼稚園まで遊びに来てくれて先生たちはとても嬉しかったです!第1回目は名札作りとこいのぼり製作をしました。名札作りは保護者の方の渾身の作!お子様に好きな色を聞いたり、保護者さんの好きな形を選んで飾りつけをしたりと可愛らしい世界に一つしかない名札が出来上がりました♪こいのぼり製作では上手に指先を使ってシールを満足いくまでたくさん貼って完成させたり、クラスの年齢に応じて親子の触れ合い遊びや、いろいろなよーいどん!競争をしたりして楽しみました♪次回は5月21日(火)の1日動物園になります。未就園児さんの回は11時30分からになりますので親子でご参加ください。
1組
1組
1組
1組
1組
1組
2024/05/01

令和6年度第1回すぎの子広場☆こいのぼり製作☆Part2

2組
2組
2組
2組
2組
2組
2024/05/01

すみれ組こいのぼり製作

こどもの日にむけてこいのぼり製作をしました!
クレパス・絵の具を使って伸び伸びと表現していました。
お天気が良かったので、作ったこいのぼりを持って走りました♪
「かざぐるまがまわってる!」「こいのぼりが泳いだ!」と喜んでいました☆
2024/04/26

4月 お誕生日会

今日はホールにちゅうりっぷ組さんからばら組さんまで全学年が初めて集まり、4月生まれのお友だちの誕生日会がありました。
今日の催しは園歌にちなんだ「パネルシアター」でした!絵を良く見て上手に歌えていましたよ。また、お部屋でも歌っていますので是非お家でも歌ってみてくださいね(^-^)
2024/04/26

すみれ組参観日

本日すみれ組の参観がありました。
各クラスそれぞれ保護者の方とふれあい遊びをしました♪
短い時間ではありましたが、親子でのスキンシップを楽しんで頂けたかと思います☆
保護者の方と離れる際、涙ぐむ園児さんもいらっしゃいましたが、園での様子を見て頂けて良かったです。
お忙しい中、ご来園頂きありがとうございました!
 
2024/04/25
ページトップへ
Copyright ©  葉室幼稚園. All Rights Reserved.