やきいもしたよ❤
きょうはいいお天気!
葉室幼稚園の園庭に何やら怪しい窯が… その正体は、焼き芋を焼く、焼き窯です!(^^)! 子ども達みんなでお芋を洗い 焼き窯にお芋を投入! 50分ほどすると… クンクン…いい匂い❤ 焼き芋できたよーーー の声に、わあーーっと歓声を上げる子ども達! お部屋で、ホクホクの焼き芋を食べたよ(*^^*) 美味しくって、「おかわり!」と、手を出す子ども達です。 秋の味覚、堪能できたね❤ |
||
2022/10/18 |
9月お誕生日会
今日は、9月生まれのお誕生日!
3歳になったお友だちが2人いました(*^^*) 「おなまえは?」「○○です!」 「なんさいになりましたか?」「3さい」 と、しっかり答えてくれたお友だち! 「おなまえは?」「…」小さな小さなお声で「○○です」 と、答えてくれたお友だちもいました(^-^) みんなの前では緊張したけど、おうたのプレゼントをしてもらった後は 「ありがとう❤」って、上手に言えたね(*^^*) 先生に大型絵本を読んでもらいました。 いつもと違う大きさに、お友だちも目をキラキラ✨させて聞いてくれました。 3歳のお誕生日、おめでとう! |
||
|
||
2022/09/27 |
親子遠足(*^^*)
2年ぶりの親子遠足!
千弥農園さんにぶどう狩りに行きました(*^^*) お父さんとお母さんと一緒にのる幼稚園バスも ワクワクドキドキ… 沢山のぶどう棚に興奮のお友だち! また、みんなとお出かけ行きたいね(^-^) |
||
2022/09/05 |
うんどうあそび!(^^)!
きょうは、こばと園の「うんどうあそび」
朝からドキドキ… さあ、うんどうあそびのはじまりはじまり かけっこも、障害物遊びも、一生懸命頑張りました! みんなの笑顔がはじけた一日になりました(≧▽≦) |
||
2022/08/25 |
夏祭り❤
きょうは、葉室幼稚園とこばと園の夏祭りです(*^^*)
登園してくるお友だちは、甚平に身を包み、嬉しそうなお友だちや いつもと違う雰囲気を感じ泣いているお友だち… お部屋に入ると、 お祭りの飾りつけにテンションアップ! お祭りの音楽が鳴るとますますテンションアップ! 保育室ではお面作りをしました!(^^)! 昆虫のお面に「カマキリがいい!」「カブトムシ!」 と、目をキラキラさせていましたよ❤ 保育室では、魚釣りをして遊び、 お面を被って、幼稚園のヨーヨー釣りに出掛けました(^^) 幼稚園の先生やお兄さんお姉さんに「可愛い(*^^*)」と言ってもらえ 恥ずかしそうにしていました。 夏の良い思い出になるといいな(*^^*) |
||
|
||
2022/08/05 |
7月おたんじょうびかい
今日は、7月生まれのお友だちのお誕生日会です。
今月は、ひよこ組のお友だちが2歳になりました❤ 冠を被ってみんなの前に出るのですが… 緊張して… お顔に笑顔が… それでも、みんなにお祝いしてもらえるとうれしよね(*^^*) 2歳のお誕生日おめでとう! 先生からは、色水マジック! 透明の水が「ちちんぷいぷいのぷい」で ジュースに変身! びっくりしたね(*^^*) |
||
|
||
2022/07/12 |
6月もたくさん遊んだよ(*^^*)
ようやくブログをお届けできるようになりました!(^^)!
6月は泥んこ遊びや、ダンボール遊び! 楽しいこと、たあ〜くさんして遊びましたよ❤ 泥んこでは、お顔に泥がはねてもへっちゃらだよ(^-^) ダンボール遊びは、トンネルに変身したり、中に入ってお荷物気分… 「ピンポーン!おとどけものでーす」と 宅急便屋さんになって、お荷物を届けてくれました(^-^) まいにちとっても楽しいね❤ |
||
2022/07/04 |
こむぎこねんど(*^^*)
「こむぎこねんど」遊びをしました!
小麦粉をタライに入れ、サラサラの感触を楽しみました❤ 次は、、魔法の水を少しずつ加えていくと… サラサラから、ねとねと…モチモチに変化していきま。 少しずつ変わっていく感触を体験しました!(^^)! 触るのが少し嫌なお友だち… ぜんぜん平気で大胆にこねて遊ぶお友だち… みんなそれぞれに楽しむ事が出来ました❤ 次は、もっと沢山の小麦粉を使って、パン屋さんに変身しようかな? |
||
|
|
|
2022/05/19 |
がんばりまめ
葉室幼稚園には「がんばりまめ」という、屋根のある
遊具施設があります。 こばと園のお友だちもそこで遊んでいますよ(*^^*) 平均台や鉄棒、ブランコなど、楽しく遊んで 体感も養えます! そして毎年春には、つばめが巣作りをし たまごを生んで、ヒナになり巣立っていきます。 今、子育て真っ最中! 子ども達と観察しながら遊んでいます(^-^) |
||
|
||
2022/05/16 |
母の日
5月8日(日)は「母の日」
いつでも子どもの事を心配して 保育園にお迎えに来られて時は 「ぎゅーっ」と抱きしめてくれるお母さん。 おかあさんに抱きしめられるだけで ホッとするね❤ おかあさん、ありがとう(*^^*) |
||
|
||
|
|
|
2022/05/06 |
ゴールデンウイーク
5月5日は「こどもの日」
こばと園でもみんなでこいのぼりを ワクワクしながら作りました❤ お家に持って帰る時のみんなの嬉しそうな顔(^-^) お家に飾って、「みんなが元気におおきくなりますように」 と、おとうさん、おかあさんと一緒に願いを込めましょうね❤ また、今年はコロナによる行動制限のない ゴールデンウイークがスタートしました! 感染対策をしっかり行い、楽しい休日をお過ごしください(*^^*) |
||
|
|
|
2022/05/02 |
避難訓練
きょうは避難訓練の日です。
初めて訓練に参加するお友だちもいます! 非常ベルの音にびっくりするおともだち… それでも先生の近くに集まることが出来ました! 先生の話を聞いて、しっかり園庭に避難が出来ました(*^^*) 新入園児さんは初めてなのにすごかったね!(^^)! 進級児さんはさすがです❤ |
||
2022/04/27 |
★お誕生日会★
今日は、4月生まれのお友だちのお誕生日会をしました!
3歳になったお友だち(^^) お名前も上手に言えました。 指で3を作って見せてくれた時の笑顔は最高です❤ 3歳のお誕生日おめでとう(≧▽≦) |
||
|
|
|
2022/04/26 |
慣らし保育(^^)
新年度がはじまり、にぎやかな日々がスタートしました!
こばと園では、「慣らし保育」期間真っただ中です(^^) はじめてお父さん、お母さんと離れて過ごすお友だちもいます。、 不安で泣いてしまうお友だちも… 先生に抱っこされ、お歌をうたったり、お外に行ったり、 「あ、保育園たのしいな〜」と、少しづつ感じてきてくれているようです❤ 初めての給食は、手づかみで食べるガッツなすがたもみられました! 食べ終わった保育室は…フフッ ご想像にお任せします(>_<) 日々成長していくお友だちに、先生たちはとっても嬉しいです(*^^)v |
||
|
|
|
2022/04/11 |
☆令和4年度 入園式☆
花冷えの今日、令和4年度こばと園の入園式を行いました(*^^*)
2歳児1名、1歳児5名のお友だちが入園してきてくれました! 緊張の中、お母さんやお父さんに抱っこされているお友だち… これから楽しい事、た〜くさんしようね❤ 進級児さん合わせると12名のお友だち さあ、なにがはじまるか…ワクワクドキドキ❤ |
||
|
|
|
2022/04/01 |
☆ そつえんしき ☆
春の陽だまりの中、12名の子ども達がこばと園を卒園しました!
小さかった子ども達… 一人でご飯も食べられるようになったね… 一人でくつも履けるようになったね… 一人できがえられるようにもなったね… 沢山のできた!を、先生たちは側で見守ることが出来て とっても、と〜っても幸せでした(*^^*) そつえんおめでとう! |
||
2022/03/25 |
もうすぐ…
もうすぐ卒園式…
そして、きょうでお別れのお友だちもいます。 ずっと一緒に遊んで、沢山出来ることも増えて 先生たちは、そんなお友だちと一緒に遊べたこと 大切な思い出! そして、うさぎ組さんとももうすぐお別れです(>_<) あと少し、いっぱい遊ぼうね❤ |
||
|
|
|
2022/03/18 |
きょうは、こばとえんの卒園遠足です!
お天気は…ピカピカの晴れ❤ 憧れの幼稚園のバスに乗って出発(^^) 芝の土手で、芝滑りをしました! はじめは怖がっていたお友だちも、 転んでも痛くないと分かれば、どんどん滑っていくよ★ みんなの笑顔がいっぱいの一日でした(*^^*) うさぎ組さんとももうすぐお別れ… ちょっぴり切ない気持ちになる先生でした…(>_<) |
||
|
||
2022/03/08 |