葉室幼稚園

ブログ

2月 お誕生日会

今日は2月のお誕生日会でした!
今月は2名のお友だちがお誕生日を迎えましたよ(^-^)
お名前を呼ばれると笑顔で「ハイ!」、2歳の“ピース”もがんばってやっていました!!

保育士からのプレゼントは大型絵本『おばけのてんぷら』のお話でした。
てんぷらになっちゃいそうなおばけに、みんなドキドキで見ていましたよ(*^-^*)

おたんじょうび、おめでとう☆
2023/02/24

☆生活発表会☆

今日は生活発表会!!

ひよこ組の題名は『ピンポーン』です!
トンボさんに変身して登場、そして「ピンポン、ピンポン〜♪」の歌に合わせて名前を呼ばれると、みんな「ハーイ!」とお返事出来ました(^O^)/
最後は「おおきなたいこ ちいさなたいこ」の歌をうたって、タイコをトントントン♫
ニコニコ笑顔が見られましたよ☆

うさぎ組は劇あそび『おおきなかぶ』をしました。
セリフもしっかりと覚えて、大きな声で「うんとこしょ、どっこいしょ!」、みんなで力を合わせてとっても大きなかぶを抜く事が出来ましたよ(^-^)
「さんぽ」の歌に合わせて鈴の合奏もバッチリでした♪

ひよこ組・うさぎ組共に、とても堂々と子どもたちの姿が見られて、保育士も嬉し泣き・・・☆
それぞれの成長をたくさん感じられる生活発表会となりました!!
2023/02/22

文化芸術鑑賞会

今日は、幼稚園のホールで「文化芸術鑑賞会」に参加しました。
初めて見るアコーディオンに興味津々!(^^)!
知っている曲が流れると、自然に顔がほころび
体を揺らしながら一緒にお歌を歌っていました!
歌に合わせて、舞台のキャンパスには、幼稚園のお友だちが
リクエストした、動物や果物が描かれていきました(≧▽≦)

長い時間しっかり座って見る事が出来たこばとのお友だち!
楽しい時間になったようです❤

2023/02/21

節分会

今日は節分の日、こばと園にも鬼がやってきました(>_<)
それまでは、鬼の的当てをして遊んでいたお友だちも、
鬼さん登場に驚いて、先生の後ろに隠れるお友だちも…
みんなで、鬼退治!広告で作ったボールを
果敢に投げるお友だちもいましたよ(^-^)
あれ?鬼さんの様子がおかしいです…
よく見ると、先生ではありませんか!
先生の中にいる鬼さんを、皆が退治してくれたおかげで、
優しい先生に戻る事が出来ました!
みんなすごかったね❤

その後は、みんなで交代して鬼のお面を被り
鬼退治ごっこ遊びをしました。
怖がっていたお友だちも、みんな笑顔に戻りました❤

最後はみんなで、はい、ポーズ(≧▽≦)

鬼が入ってきて!
順番に鬼になってあそんだよ(^^)
楽しかったね!はい、ポーズ❤
2023/02/03

お魚解体ショー!

今日は、幼稚園のお兄さんお姉さんと一緒に、
お魚解体ショーを見学しました。
魚屋のおじさんが、お魚がスーパーのお店に並ぶまでの
お話をしてくれました。
みんなの口に入るまでに、沢山の人が関わり、
命を頂く事を教えて頂きました。…ちょっと難しかったかな?
見終えた子ども達に
「大きい魚だったね」と聞くと、「おっきかった」
と、答えてくれました。
明日は、今日捌いていただいたブリを給食で頂きます。
「明日、お魚たべようね」と話すと、「うん」
と、笑顔でお返事してくれました。
命に感謝、作って頂いた方に感謝…です(*^^*)

大きいブリのお魚です
どうなるの?
あっという間に切れたね(^^)
2023/02/01

クリスマス会❤

本当は、23日のクリスマス会で披露する予定だった、
楽器演奏を、うさぎ組さん、ひよこ組さんと見せ合いっこしました(^^)
みんな、とっても上手に演奏できていましたよ❤

あれ?どこからか鈴の音が…
みんなの可愛い合奏を聞いていたサンタさんが、
もう一度こばと園に遊びに来てくれました!

23日にプレゼントを貰えなっかたお友だちにはプレゼントを、
もう、もらったお友だちともみんなで一緒にダンスをして遊びました(≧▽≦)

最初は緊張していたお友だちも、
ダンスをするうちにすっかり距離が縮みました。

みんなで写真を撮ってお別れです。

サンタさんに「ありがとう、ばいばい」ってちゃんと言えたね!

サンタさん、2回も遊びに来てくれてありがとう(*^^*)

おおきなたいこ、ちいさなたいこ
さんぽ
あわてんぼうのサンタクロース
サンタさんとハイポーズ
2022/12/26

おもちつき大会

きょうは、幼稚園棟と合同のおもちつき大会です!
おもちつき…どんな事するのか、ワクワクドキドキ…

園長先生が、​もち米をぺったんぺったとつきはじめると、
みんなの掛け声もきこえ出します。
「よいっしょ、よいっしょ」
園長先生にもパワーが伝わって、力強くお餅をついてくれます(^^)

出来上がったお餅は、フワフワで湯気が出て美味しそうです❤
きな粉をまぶしたきな粉餅をみんなで食べました!
とーっても美味しかったです(≧▽≦)

いよいよ年の瀬が近づいてきましたね。

よいっしょ!よいっしょ!
つきたてのおもち、フワフワ
みんな真剣にみているね(^^)
2022/12/19

11月お誕生日会

今月は4人のお友だちが誕生日を迎えました(*^^*)
前に出てくると、いつも元気なお友だちが…
なんだか緊張してカチンコチン…
それでも、しっかりお名前と何歳になったか教えてくれました。
みんなにお祝いしてもらえてうれしいね(≧▽≦)

先生からの出し物は…
お猿さんが、ハンカチを使って色々な虫や食べ物に
変身させちゃいました(^^)
ちょうちょからバナナまで
最後はお誕生日のお友だちに、イチゴのケーキのプレゼント!

お誕生日おめでとう!

みんなおおきくなったよ!
おさるさんがでてきたよ(*^^*)
なにができるかな?
2022/11/29

園外保育

きょうは、幼稚園のバスに乗って
「牛ケ瀬公園」に行ってきました。
11月も終わり入ろうとしているのに、とっても暖かな日です!(^^)!

バスに乗る事も嬉しいこばとさん
窓から見える景色にお話が止まりません!

公園につくと…
辺りは落ち葉のじゅうたんで引き詰められています。
カサカサ…落ち葉の上を歩くととってもいい音がするよ♬

すべり台や、落ち葉拾い、どんぐり拾いとそれぞれが思い思いに
楽しみました(*^^*)

また、行きたいなあ〜〜〜〜〜❤

2022/11/25

ハロウィン🎃

きょうはハロウィン🎃
ハロウィン🎃は秋の収穫をお祝いする日とも言われています。

こばとえんでは、日頃どんぐりを沢山実らせ、拾わしてくれる
浄住寺さんに、お礼を言いに出掛けました(*^^*)

ひよこぐみさんはお散歩ロープを持って、随分上手に歩けるようになりました!
うさぎぐみさんは、浄住寺さんの本堂に、日頃の感謝を伝えました。

さあ、お礼が終わった子ども達!
今日も秋の実、どんぐりを沢山拾いました。

コウモリのカバンににどんぐりを入れて、お家の方にお土産です❤

保育園に帰ると、魔法のブロックを使って「クルクルエイ」
と、園長先生に魔法をかけると…
「みんなに、どうしてもラムネがあげたい」…と…園長先生。
どうやら、みんなの魔法は成功です!(^^)!

みんなでラムネを頂きました❤
浄住寺までお散歩
まんまんちゃんにご報告
クルクルエイ!
みんなでラムネたべたよ❤
2022/10/31

10月のお誕生日会

 今日は、10月生まれのお友だちのお誕生日会です!
朝から、「きょうはだれのおたんじょうび?」と
興味津々で聞いてくるお友だち(^^)
だれかが「○○くん」と他のお友だちにも教えています。
誰かのお誕生日が来ると、みんなもとっても嬉しそうです。

さあ、恒例のお誕生日インタビューでは…
恥ずかしくておなまえが言えなくて、だけど先生から
お名前を呼んでもらうと…手をそっと上げていましたよ。
お友だちからお歌のプレゼント、
とっても嬉しそうでした❤

先生からの出し物は、「おおきなおいも」
先生一人では抜けないみたい…
もう一人、先生が助けに来てもやっぱり抜けません。
そこで、お友だちの登場です!みんなの掛け声とともに、
おおきなおいもは抜けました♬

2歳になったよ(*^^*)
なにがはじまるかな?
うんとこしょ・どっこいしょ
おいもがいっぱーい❤
2022/10/25

やきいもしたよ❤

きょうはいいお天気!
葉室幼稚園の園庭に何やら怪しい窯が…
その正体は、焼き芋を焼く、焼き窯です!(^^)!

子ども達みんなでお芋を洗い
焼き窯にお芋を投入!

50分ほどすると…
クンクン…いい匂い❤

焼き芋できたよーーー
の声に、わあーーっと歓声を上げる子ども達!

お部屋で、ホクホクの焼き芋を食べたよ(*^^*)
美味しくって、「おかわり!」と、手を出す子ども達です。

秋の味覚、堪能できたね❤

おいもをあらったよ
焼き釜においも投入!
ホカホカのおいも
みんなでいただきます!
2022/10/18

9月お誕生日会

今日は、9月生まれのお誕生日!
3歳になったお友だちが2人いました(*^^*)
「おなまえは?」「○○です!」
「なんさいになりましたか?」「3さい」
と、しっかり答えてくれたお友だち!
「おなまえは?」「…」小さな小さなお声で「○○です」
と、答えてくれたお友だちもいました(^-^)
みんなの前では緊張したけど、おうたのプレゼントをしてもらった後は
「ありがとう❤」って、上手に言えたね(*^^*)

先生に大型絵本を読んでもらいました。
いつもと違う大きさに、お友だちも目をキラキラ✨させて聞いてくれました。

3歳のお誕生日、おめでとう!​​​​

インタビューはドキドキ…
先生からカードをもらったよ❤
おうたのプレゼント!
みんなで大きな絵本をみたよ(*^^*)
2022/09/27

親子遠足(*^^*)

2年ぶりの親子遠足!
千弥農園さんにぶどう狩りに行きました(*^^*)
お父さんとお母さんと一緒にのる幼稚園バスも
ワクワクドキドキ…

沢山のぶどう棚に興奮のお友だち!

また、みんなとお出かけ行きたいね(^-^)

はじめての幼稚園バス
たくさんのぶどうで迷っちゃうね
チョッキン上手に切れるかな?
採れたぶどうをその場で食べたよ
保育園に戻って、
2022/09/05

うんどうあそび!(^^)!

きょうは、こばと園の「うんどうあそび」
朝からドキドキ…

さあ、うんどうあそびのはじまりはじまり
かけっこも、障害物遊びも、一生懸命頑張りました!

みんなの笑顔がはじけた一日になりました(≧▽≦)

かいかいしき ドキドキ
準備体操はリトミック!
マラカスをもって応援するよ
坂をうんとこしょ
トンネルくぐりはお手の物
坂を腕の力で降りるよ
2022/08/25

夏祭り❤

きょうは、葉室幼稚園とこばと園の夏祭りです(*^^*)
登園してくるお友だちは、甚平に身を包み、嬉しそうなお友だちや
いつもと違う雰囲気を感じ泣いているお友だち…

お部屋に入ると、
お祭りの飾りつけにテンションアップ!
お祭りの音楽が鳴るとますますテンションアップ!

保育室ではお面作りをしました!(^^)!
昆虫のお面に「カマキリがいい!」「カブトムシ!」
と、目をキラキラさせていましたよ❤

保育室では、魚釣りをして遊び、
お面を被って、幼稚園のヨーヨー釣りに出掛けました(^^)

幼稚園の先生やお兄さんお姉さんに「可愛い(*^^*)」と言ってもらえ
恥ずかしそうにしていました。

夏の良い思い出になるといいな(*^^*)

2022/08/05

7月おたんじょうびかい

今日は、7月生まれのお友だちのお誕生日会です。
今月は、ひよこ組のお友だちが2歳になりました❤
冠を被ってみんなの前に出るのですが…
緊張して…
お顔に笑顔が…
それでも、みんなにお祝いしてもらえるとうれしよね(*^^*)
2歳のお誕生日おめでとう!
先生からは、色水マジック!
透明の水が「ちちんぷいぷいのぷい」で
ジュースに変身!
びっくりしたね(*^^*)

2歳になったよ(*^^*)
色水マジック!
2022/07/12

6月もたくさん遊んだよ(*^^*)

ようやくブログをお届けできるようになりました!(^^)!
6月は泥んこ遊びや、ダンボール遊び!
楽しいこと、たあ〜くさんして遊びましたよ❤
泥んこでは、お顔に泥がはねてもへっちゃらだよ(^-^)
ダンボール遊びは、トンネルに変身したり、中に入ってお荷物気分…
「ピンポーン!おとどけものでーす」と
宅急便屋さんになって、お荷物を届けてくれました(^-^)
まいにちとっても楽しいね❤

2022/07/04

こむぎこねんど(*^^*)

「こむぎこねんど」遊びをしました!

小麦粉をタライに入れ、サラサラの感触を楽しみました❤

次は、、魔法の水を少しずつ加えていくと…

サラサラから、ねとねと…モチモチに変化していきま。

少しずつ変わっていく感触を体験しました!(^^)!

触るのが少し嫌なお友だち…

ぜんぜん平気で大胆にこねて遊ぶお友だち…

みんなそれぞれに楽しむ事が出来ました❤

次は、もっと沢山の小麦粉を使って、パン屋さんに変身しようかな?

2022/05/19

がんばりまめ

葉室幼稚園には「がんばりまめ」という、屋根のある

遊具施設があります。

こばと園のお友だちもそこで遊んでいますよ(*^^*)

平均台や鉄棒、ブランコなど、楽しく遊んで

体感も養えます!

そして毎年春には、つばめが巣作りをし

たまごを生んで、ヒナになり巣立っていきます。

今、子育て真っ最中!

子ども達と観察しながら遊んでいます(^-^)

2022/05/16
ページトップへ
Copyright ©  葉室幼稚園. All Rights Reserved.