ばら組☆フリー参観日
| 今日はばら組のフリー参観日でした☆ 各クラス普段の遊びの様子や机上での活動を見ていただけたかと思います(^O^) お家の方が見に来てくれて緊張している子もいましたが、みんなとても嬉しそうにしていました♪ 就学へ向けての活動も少しずつ始めています。また気になることがあったらいつでもご相談くださいね(^^♪ お忙しい中のご来園ありがとうございました❤ |
||
|
|
||
| 2025/11/21 | ||
ばら組園外保育☆柿狩り☆
昨夕の雨で心配していたお天気も晴れて千弥農園さんへ柿狩りに行ってきました! 農家さんから美味しい柿の見分け方や採り方を教えていただき、それぞれ自分の選んだ柿を背伸びしたり先生や運転手さんに抱っこしてもらって採りました! ご家族の皆さんで美味しく頂いてくださいね♪
|
||
| 2025/11/19 | ||
第16回すぎのこひろば☆焼き芋パーティー
| 今回のすぎのこひろばは焼き芋パーティーをしました!!朝から園庭に美味しそうな香りがしていましたね☆ 近頃めっきり寒くなってきたので、まずホールでふれあい遊びやリトミック、玉入れをして身体をぽかぽかに温めました。みんな音楽やかけ声に合わせて身体を動かしたり、玉を上手にかごに入れたりしましたね♡ たくさん身体を動かした後はみんなお待ちかねの焼き芋が登場!!おうちの人と分けっこしたり、何度もおかわりしたり、とても美味しかったですね!!みんなの笑顔で美味しさが伝わってきました。 次回は12月3日(水)クリスマスパーティーです☆みんなで楽しく盛り上がりましょう!! |
||
| 2025/11/19 | ||
焼き芋パーティー♡
昨日と今日で焼き芋パーティーをしました!! さつまいもに付いた土を一生懸命洗って、「おいしくなーれ」と魔法をかけました☆ 焼けるまでお部屋で待っていると、焼き芋の香ばしい香りが園中をただよいました! 待ちに待った焼き芋は、ホクホク!ねっちょり!あまい!と口々に感想がでてくる程のおいしさでした♪ おかわりもすぐに売り切れになりました! みんなで秋の味覚を味わうことができてよかったです(^^) 明日は、未就園児さんの焼き芋パーティーを開催しますので是非いらしてくださいね☆
|
||
| 2025/11/18 | ||
ばら組☆幼魚放流事業
| 嵐山渡月橋上流で嵐峡の清流を守る会主催の幼魚放流事業に参加しました。京都府知事さんも来られて一緒に川岸より鮒の幼魚を放流しました。 幼魚が大きく育つように川をきれいにすることなど環境に関するお話を聞き、どうすれば川がきれいになるかを考えました。子どもたちにも生き物の大切さを改めて感じてもらえたと思います(^o^) |
||
| 2025/11/12 | ||
第15回すぎのこひろば☆お散歩に行きましょう♪
| 今回のすぎのこひろばは、葉室幼稚園を飛び出して、上桂公園にてスタンプラリーを行いました。 アリを見つけよう、枝を見つけよう、形の違う葉っぱを見つけよう!などなど、たくさんの項目を探しながらお家の人やお友だちと、楽しく歩きました。最後は宝箱に入っていたまつぼっくりを見つけてゴール♪皆、自分の足でしっかりと歩けていて、先生はビックリしました!!お疲れ様でした♪ 次回は11月19日(水)、幼稚園にて1くみさん2くみさん合同で、焼き芋パーティーをします♪ホクホクの美味しい焼き芋、食べに来てくださいね〜!! |
||
|
|
|
|
| 2025/11/05 | ||
10月お誕生日会
| 今日は、10月生まれのお友だちのお誕生日会でした! みんな大きなお声でお名前を言っていてとてもかっこよかったです♪ ハッピーバースデーのお歌のプレゼントもうれしかったですね☆ 先生たちの出し物は、マジックショーでした! 「ちちんぷいぷいのぷいー!」のかけ声で何もない筒からハンカチやキャンディーが出てきたり、新聞に入れたお水がこぼれなくなったり、 空っぽの紙袋からケーキがでてきたりと、不思議なことがたくさん起こり、びっくりする子どもたちでした! |
||
| 2025/10/30 | ||
第14回すぎのこひろば☆ハロウィンパーティー
| 今回のすぎのこひろばは、ハロウィンパーティーをしました!! まずはじめに、動物のお面にハロウィンの飾り付けをしました。初めてののり製作でしたが、1組さんはおうちの人の助けを借りて、2組さんは自分の力でとても上手に貼り付けていました。素敵な動物さんに変身しましたね♪ その後はハロウィン特製サーキットに挑戦!!クモの巣に引っかからないようにトンネルをくぐったり、的当てをしたりしました。 最後は「トリックオアトリート!」の合言葉でお菓子をもらってにっこり♡楽しいパーティーになりました。 次回は上桂公園にお散歩です。お楽しみに☆ |
||
| 2025/10/30 | ||
☆令和7年度 はむろ祭☆
今日は、はむろまつりが行われました。いつもの幼稚園がとても楽しいお店屋さんになり、子どもたちは、保護者の方やお友だちと一緒にそれぞれのお店をまわり、おまつりを楽しんでいました。ホールでは、先生たちのバナナのダンスや、カップスのショーもたくさんの拍手を頂けて嬉しかったです。リズムダンスや松尾中学の吹奏楽部の演奏会も行われ、卒園児もたくさん出演していて、大きくなった姿にとても胸が熱くなりました。大勢の方にご来園頂き、本当にありがとうございました。保護者会の方をはじめ、当日を迎えるまでに、育児と家事のお忙しい中、たくさん準備をして頂き、ありがとうございました。楽しい笑顔あふれる一日となりました。 |
||
| 2025/10/25 | ||
ちゅうりっぷ組、すみれ組お芋ほり
| 今日はすみれ組、ちゅうりっぷ組でお芋ほりに行きました。朝から「大きいお芋ほれるかなあ」と大はりきりの子どもたち。畑の土が固くて、なかなかお芋が出てこないお友だちもいたのですが、園長先生やバスの運転手さんにスコップで土をほぐしてもらって、畑からお芋が顔を出すとニコニコの顔になり、嬉しそうに自分の袋に入れていました。さあ、お芋はどんなお料理に変身するかな。また聞かせてくださいね。
|
||
| 2025/10/23 | ||
R7年度 全園児遠足@
| 今日は、全園児遠足で丹波自然運動公園に行ってきました♪ 心配していたお天気も暑いくらいに晴れ、楽しく過ごす事ができました! 大きなすべり台や、一面に広がる芝生に大興奮だった子どもたち☆ どんぐりやくりもたくさん落ちていて、秋を感じることもできました! 「お土産にしよー!」と沢山拾っているお友だちもいましたよ♪ たくさん遊んだ後は、待ちに待ったお弁当の時間☆ みんな美味しそうに口いっぱいにほおばっていました! 沢山あそんでおなかがいっぱいになった帰りのバスでは疲れてぐっすりでした(^^) 朝早くからご用意や送り迎えをしていただきありがとうございました! おうちでもいっぱいお話聞いてあげてくださいね☆
|
||
|
|
||
| 2025/10/17 | ||
ちゅうりっぷ組・こばと園(うさぎ組)・たんぽぽ組のみんなで遊んだよ♪
| 今日は、満3歳児さんのみんなで過ごしました。”おはよう”のお歌を一緒に歌った後、広〜いホールでリズム遊びをしたり、玉入れ、トランポリン…たっぷりと身体を動かして遊びました♪ そして、お昼にはみんなで美味しい給食も頂きましたよ!楽しいことい〜っぱいの1日でした(^_^)また、みんなで遊んで今以上に仲良しになれると嬉しいですね☆ |
||
| 2025/10/17 | ||
令和7年度 運動会🚩➀
今日は、待ちに待った運動会でした! 心配だったお天気もみんなのパワーで晴れになり、運動会日和の1日でした♪ 一生懸命発表したり、全力で走ったりと練習してきた成果を発揮してくれましたね☆ 練習中は上手くいかなくて悔しかったこともたくさんありましたが、今日はどの学年も今までで一番の出来でした! 未就園児さんの親子おゆうぎもかわいかったですね^_^ たくさんのご参加ありがとうございました♪ 今日は、いっぱいいっぱい褒めてあげてください! 朝早くからご用意してくださったり、暑い中全力で応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました! 疲れた身体をゆっくり休めて、また水曜日元気に登園してくださいね☆ |
||
| 2025/10/11 | ||
第11回すぎのこひろば☆サーキット遊びをしよう!!
| 今回のすぎのこひろばは、2つの秋を楽しみました。 1つ目は「サーキット遊び」でスポーツの秋!!「フルフル・フルーツ」で準備体操をした後は、長いトンネルに入ったり、平均台でバランスを取ったり、小山を登ったり・・・トランポリンで一生懸命ジャンプをしようとする姿がとっても可愛かったです。 2組さんは跳び箱や平均台が増えても難なくクリア!!みんな元気いっぱい遊んでくれました♪ 2つ目は音楽の秋!!すずやタンバリンを手に持ってフリフリ♪リンリン♪パンパン♪みんなでプチ演奏会をして楽しみました。 今週の土曜日は運動会です。たくさんのご参加お待ちしています!! |
||
|
|
|
|
| 2025/10/09 | ||






























