今回の『多肉植物の寄せ植え』にはいつも以上に多数の応募をいただき、お母さん方の関心が高いテーマだったようです。
興味はあるけれど実際にいろんなものを準備してから取りかかるのは、育児や家事などに追われるお母さん達にはなかなかのハードルです。
今回は講師の先生に準備していただいたたくさんの選択肢の中からお気に入りを選ぶ楽しさも充分にあじわえました。多肉ちゃんを入れる箱、その箱につけるスタンプの柄や色、差すだけでぐぐっと引き締まるオシャレな手作りのピック、そして今回の主役の多肉ちゃん達。
45種類以上にもわたる多肉植物を合計130個も用意していただきました!
皆さんお友達や講師の先生とワイワイ相談しながらも真剣に選んでおられました。
一生懸命悩んで選んだ多肉ちゃん達を寄せ植えて、帰る頃には愛着たっぷりになり、みなさん大事そうにお持ち帰りされました。
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、多くの楽しみがある季節になりました。ガーデニングには興味があるけど、
なかなか始められなかった方、手軽な多肉植物の寄せ植えにチャレンジしてみませんか?
たくさんの中から4種類のかわいい多肉ちゃんを選んで寄せ植えしていただきます。そして、木製BOXをスタン
プやシール・ピックでデコレーション!
おしゃべりしながらみんなでワイワイ寄せ植えを楽しみましょう♪
<日時> 11月30日(月)10:30~
<場所> 葉室幼稚園管理棟2階
<費用> 900円
<募集人数> 20名(先着順)
<講師> 寺村智子 さん
<持ち物> 軍手・スコップ
詳細は「お知らせ」欄にPDFファイルにて掲載していますのでご覧ください。
9月17日、第2回手作り講習会を無事終えることができました。
今回も予定数より多くのご応募をいただきましたが、時間変更をしていただいた方々と講師のご協力の元、希望者全員に参加していただくことができました。
ありがとうございました。
人数が多かったこともあり、説明や時間配分で行き届かない点もあり、待ち時間が多くなってしまいましたが、近くの人と教え合って進めていただいたりと、なんとかみなさん素敵なネックレスを完成することができました。
多くの「楽しかった〜♪」の声をかけていただきうれしかったです。
次回は11月に計画中です。
お一人で参加していただく方も増えてきました。
興味がある方はぜひぜひ、ご参加ください!
おしゃべりしながら一緒に手作りのネックレス作りに挑戦してみませんか?
一年を通して身につけていただけるいろんな種類のパールネックレスです。
カジュアルにもフォーマルにも使っていただけます!
<日時>9月17日(木) 第1部 10:00~12:00
第2部 13:00~14:30 (B・C・Dのみ)
<場所>幼稚園管理棟2階
<費用>ALL 900円
(Bのピアスをイヤリングに変更される方のみ、プラス100円となります。)
*当日徴収させていただきますのでおつりのないようにご用意ください。
<募集人数>第1部・2部共に各10名(先着順)
<講師> 谷口 まさえ さん (アクセサリー作家*nicotto*の『sae』として活躍中)
<持ち物>普通の針と刺繍針、お持ちの方はアクセサリー用の工具
Aチェコガラスパールのネックレス
2連にしたり、ファーを取り外す事もできます。
ファーは(ピンク・グリーン・グレー・ブラウン)からお選びください。
金具は(ゴールド・アンティークゴールド)からお選びください。
Bケシパールのネックレス&ピアス
プラス100円でイヤリングに変更していただけます。
金具の色はゴールドのみになります。
Cコットンパールのネックレス
Dコットンパールとお花のネックレス
お花は(ピンク・ベージュ・ブラウン・ホワイト)からお選びください
ありがたいことにたくさんご応募いただき、午前の部、午後の部の2部制とさせていただきました。(午後の部へ快く変更いただきありがとうございます!)
初回ということもあり、行き届かないところもあったかもしれませんが、終止和やかで、お集まりいただいた皆様の楽しそうな声があふれる会となりました。
今回は約10種類の精油の中から、最低3種類選んでブレンドしていただきました。
3種類と言っても、同じものを選んでも配合で微妙に変わってくるし、まずその3種類を選ぶにも効能や自分の好みの香りなどもあって、みなさん悩んでおられました。
でも、「こっちの方が好き〜」「えっ、どんなん?」「山椒みたい!?」「あっ、これダメ」「紅茶みたいな匂い〜」「なんかの匂いなんだよね、これ〜」など、楽しそうにワイワイ話しながら選んでおられました♪
手作りのスプレーが出来上がるとシュッシュッとスプレーして香りを確認。
部屋中アロマの香りで包まれました。
講師の先生にはアロマの質問などにもやさしく丁寧にお答えいただき勉強にもなりました。
短い時間ではありましたが、みなさん「楽しかった〜」と笑顔で帰っていただいたので、楽しい息抜きにしていただけたかな?と思っております。
次回は9月中にまた違うジャンルの手作り講習会を開催予定です。
もし興味のある内容でしたら、お一人でも!未経験でも!大歓迎です。
楽しいひとときが過ごせる空間を提供できたらなぁと思いますのでよろしくお願い致します。
ばら4&すみれ1 中尾智子
手づくり講習会開催のお知らせ
この度「手作り講習会」サークルを立ち上げることとなりました。
お子様が幼稚園に通っている短いひとときではありますが、育児や家事から離れて、みんなで集まって手作りを楽しめる場所を提供できたらと思い、企画させていただきました。
毎回、いろんなジャンルの講師の方をお招きしていきたいと思います。
未経験者の方も大歓迎です!
興味のある講習内容の時にお申し込みください。
第1回目は『虫除けアロマスプレー』です。
肌に優しくて香りもいい手作りの虫除けスプレーをみんなでワイワイおしゃべりしながら一緒に作りませんか?
7種類の精油の中から好きな香りの精油を3種類以上選んで、ブレンドしていただきます。
<日時> 6月18日(木) 10:30〜1時間ぐらい
<場所>管理棟(わらべ館2階)
<費用>900円
<募集人数>15名(先着順)
<講師>松本恵理さん
<問い合わせ先> ばら4&すみれ1組 中尾智子(wakka.since2006@gmail.com)